給料日前のご飯 何にしよう‥。簡単手巻き寿司

渡邊 郁子

2021年03月30日 19:31

今月3月28日まで、
超PayPay祭りやってたよね。
ドラッグストアが
20%ポイントで戻ってくる等々‥。

最後の追い込みと称して(笑)。
ドラッグストアで在庫の少ないもの色々買っちゃったなぁ。

明日は給料日。
今日はお金を使いたくない‼️

お金を使わないのは、買い物に行かない。


そう決めたら、晩御飯はどうしようかな。


冷蔵庫や、ストックしてあるもので、
簡単手巻き寿司出来るじゃん。

レタスにシーチキン。
卵はある。
頂いた漬物。
もうバッチリ❣️




ご飯はうちのおはこの天使の詩のお米に、
1割のもち米を入れて。

酢は、ご飯6合に対して
大きめお茶碗6割に、
砂糖は、酢と同じくらいのかさより
少し少なめの量という、
とってもアバウトな割合。
そして、お塩はほんのちょっぴり。
あまり酸っぱすぎず甘めの好きな味。
これが我が家では丁度良い。

ちょっと砂糖が多いかなぁ(笑)。
そして、少し柔らかめのお寿司ご飯。


暮れに頂いた板のり。
冷蔵庫に化石化してる(笑)。


残り物でも立派なご飯?が出来ました。


少し、硬めに炊き上がったけど、
酢を打つので丁度良くなります。

ご飯が炊けてから電源を切って10分置いてから、炊飯器からカポっとひっくり返しちゃいます。

しゃもじを切るようにして、酢と砂糖と塩を入れた寿司酢を混ぜて、ご飯を冷まして出来上がり。

関連記事