本日のお客様のお話  お米が緑色

渡邊 郁子

2019年11月27日 15:36

本日お問い合わせのお客様。

農家の友達に分けて貰っとるけど、
玄米で、米が緑色なんだわ‥。
その米を搗くと、白い。
これは、死んだ米だな。

米は、いくらするもんだ?  etc‥。



そう言うお問い合わせがありました。



きっと、
お米の質が悪いから、値段を下げて農家さんからら買いたいのかなぁと‥。
勝手に思いました。


お米の青と言うか、
玄米で緑色をしているものは、
刈り取る時期が少し早い場合。

実入が悪く未熟なお米の場合。

同じ青のお米でも、
業界用語で、
死に青と、生き青とあって‥。

後、米の白いのは、
高温障害で、なるものもあります。
などなど、
説明させていただきました。


お値段はお米の種類や、
質によって違いますので、
お電話だけではお話出来ませんが、
お米の事、
わかる範囲でお応えいたします。


よろしくお願いいたします。



昔からお米には神さんが宿っているから粗末にしちゃいかん。
そんな事言われてた‥。


米屋としては、農家さんが大切に育ててくれたお米を美味しくもりもり食べて貰いたい‼️












関連記事