今夜の満月はスノームーン あやかって食べるお米はつきあかり

渡邊 郁子

2021年02月27日 17:50

今夜の満月は
『スノームーン』
だそうです。

各月ごとの満月には名称がついていて、
先月は『ウルフムーン』

2月27日17時17分に満月を迎えるんだって。
ちょっと時間が過ぎました。


そして、別名
『ハンガームーン(飢餓月)』

冬を乗り越えるための備蓄食糧底をつく頃に重なるからとあり、名前の付け方は、
なかなか面白いですね。

今夜は全国的に晴れの予報。
満月見られるそうです。


本日のお客様。

いつも違う銘柄をお買い上げくださいます。
今日は、この『スノームーン』にちなんで、

石川県産『つきあかり』
お勧めしました(笑)。




このお米は、平成28年から新潟県で栽培が始まり石川県でも作られています。
艶のある大粒、コシヒカリに負けないおいしさ。炊き上がりが艶やかで光輝いていたことから命名されました。


お月様を見上げながらの
つきあかりのお米を食べてくださいね。



会話が進む事間違いない‥‼️(笑)。

暖かくして満月見てください。



tenki.jp参照いたしました。





関連記事