2019年04月29日 22:23  カテゴリ:商品・サービス紹介

酵素玄米、又は寝かせ玄米 玄米を食べよう‼️

もう、2年ぐらいになりますが、

お客様より、
酵素玄米を教えてもらいました。

酵素玄米って?

玄米と、小豆、少量の塩でご飯を炊き、
炊き上がった玄米を、保温し続けて、
3日間発酵がすすんでから食べるという、
又の名を、寝かせ玄米と言うそうです。


女優さんがやってるって話で、
話題になりましたが、
私はお客様から聞くまでは
知りませんでした。

ご飯に関しては、
聞いたらやってみる。
それは私の良いところ(笑)

他のお客様からも、作ったら教えてね。
そう言われたら、俄然やってみる。

そうしたら、ハマってしまいました❣️






これです。
本当は、3日経ってから食べるのが正式。
でも、炊けたその日から、食べちゃいます。
だって、美味しいから。
そして、玄米のパサパサ感がない‼️

ここ重要なんです。
食べにくい玄米を、美味しく食べる。
酵素玄米は、
しっとりもっちりしてるんです。

いままでは、玄米を炊いて、食べる分を取る。残りはラップに包んで冷凍。
そして、食べる時にチンする。


今まで、やっていた、ラップに包んだり、
チンして解凍すると言う工程は、
全てないのです。

ズボラな私には、
救世主のように思えましたよ❣️

炊飯器蓋を開ければ、
いつでもご飯がある。
こんな嬉しい事はないのですから。

今では、
小豆だけではなく、
黒豆、もち麦、雑穀。なんでも入れちゃいます。
そして、そのご飯で、甘酒を作ります。



玄米を食べると良い事。
①食物繊維の摂取。
②野菜不足を補える。玄米には、ビタミン、ミネラルが含まれている
③体重管理に役立つ
④糖分がきになる方の健康に役立つ
⑤脂肪がきになる人に役立つ。などなど‥。

良いことづくめの玄米食。
貴方も始めてみませんか?

玄米食にあった、お米の提案や、
お米に傷をつけるために、さらっと精米機を通して食べやすくするなど、色々な工夫をお教えいたします。

ご興味のある方、
ご連絡下さいな。
当店では、ご試食して貰ってます。

よろしくお願いいたします。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月28日 12:05  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ふれあい談議

令和元年に思う事

平成も残すところ後、本日を入れて3日。

昭和60年に結婚し、
61年に長女
平成元年に次女
平成3年に長男が生まれ、
まさしく、私の結婚生活は
平成そのものの歴史になります。

女系二代続きで、
次女に生まれた私なのに、
何故か米屋の後継になりました。

そして、恋愛結婚で、
お婿に来てくれた旦那様、
そして、それを許してくれた義両親。
感謝です。


今までの私の中で、
恋愛は一番燃えた1つ(笑)


後は、
高校受験も、短大進学、
腰掛け就職も
なんとな〜くすぎ、

結婚生活も、商売も、
親や、旦那さんに守られて、
毎日の歯車の中の1つで、
女は一歩下がってみたいな感じがある中、
自分の存在はどこにあるのかと
居なくても、別に変わらないなと
思う事もありました。

そう、
自分を
主張する事をしてこなかった。
そして、しなくても済んだ。

早く結婚した分、家庭に入り、
お友達を作るのも、
うまく付き合っていくのも、

外に出ていく事が苦手な事を棚に上げていたところがありました。


そんな私が、
子育ても終わり、
年齢を重ね、
仕事のウエイトも増え、
もっと積極的にならなければいけなくなって来た丁度その頃、
オカビズさんにお世話になりました。

健在な80過ぎた両親のおかげで、
お米屋さんの講習会に東京まで、
夫婦で顔を出したり、

オカビズの相談に夫婦で参加。
ブログ道場にも、
足を運ぶことできたのです。


そう、遅まきながらの、
前向きな自分を作る第一歩‼️なんです。


ブログなんて、
自分はアンテナ低いし、
出来ないと思っていた事が、
オカビズで勧められ、
今では351もの、投稿を重ねる事が出来ました。これは、内容はどうあれ、発信していく事の意義としては、自分の宝物の数です。





これから先の令和。
どう、熱く発信し
変わっていく自分をどう表現するか‥。
渡辺米穀店の魅力をどう発信し、
ファンになって頂くか‥。
重要な課題です。



そして、今一番の関心は、
息子よ、
早く結婚宣言しておくれ(笑)

です。



読んで頂き、ありがとうございます。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月26日 20:59  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

サービス大賞特別賞その後

過日頂いたサービス大賞特別賞、

本日は、
副知事の森岡様に、
視察で当店にご来店いただきました。

•サービス内容の説明

①お客様のお好みや、
ライフスタイルを
オーダーシートにお聞きして
米(マイ)カルテを作成

②お好みに合わせて2、3種類の玄米を
カクテルを作るようにブレンドする。

③お好みの搗き具合をお聞きして精米する。


森岡様に事前に聞きしたオーダーシートを基に米(マイ)カルテをお作りしました。


•単品とブレンド米の試食




お皿は、
赤は、ご希望のブレンド米のごはん
黄は、主とした単品ブランド米
緑は、主のお米は同じで、違うブレンド。

3種類を食べ比べて頂来ました。

選んだブレンド米を、
美味しいなぁとお褒めいただきました。

今回の頂いた賞を、
業界紙に載せて頂いた事、
この連休中には、ケーブルテレビの取材等ある事をお話いたしました。




小規模事業者ながら、
強みを生かした新たなサービスを展開し、
新規顧客を獲得、
売り上げの向上を実現したと評価され、
身に余る光栄です。


今回の視察、
ブレンドの食べ比べの研究、お掃除
ちょっと頑張りました❣️


賞を頂いたチャンスを生かし、
皆様に美味しいブレンド米を、
食べて頂きたいです。
そして、
さらにブレンド技術を上げて
皆さまをお待ちしています。

ただ今、受賞記念に
ブレンドサービスをさせて頂いた
お客様には、

1キロに付き20円引き

しています。


よろしくお願いいたします。
  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月25日 18:49  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

ボーリング大会の景品に龍の瞳なんて、素敵‼️

ボーリング大会の景品に
龍の瞳のお米を選んでいただきました。


【龍の瞳】

洗ってすぐ炊ける、
冷めても美味しい、
大粒で、甘く、粘りのあるお米








龍の瞳は、
水稲品種は(いのちの壱)という品種。
2000年の秋、岐阜県の今井さんが発見。
コシヒカリの田んぼから
突然変異で、他の品種の1.5倍の大きさの籾の稲ができ、それを大事に育てできたのが、
いのちの壱です。



上が龍の瞳 下はコシヒカリです。
粒の大きさがわかるでしょうか?

米作りに欠かせない
水を司る神様である『龍』
米粒が大きくまるで『瞳』のように輝いていたことから、天からの素敵な贈り物に、

龍の瞳

と名付けられました。


お値段もとびっきり良いですが、
普段自分で購入するには、
ちょっとお高いなぁと思うものも、
ギフトにされると、
とっても嬉しいですよね。



今回は、ご予算 目一杯。
参加される人数で割らせて頂いたので、
2.56キロ入れさせて頂きました。

ボーリング参加の全員の皆さんに、
龍の瞳が貰えるなんて、
私も参加したい‼️って思います。

そんな景品を考えてくださる
会社にいる社員さん。良いなぁ〜
楽しい会になりますように‥。


ちなみに、
『いのちの壱』

この品種、
•銀のみかづき

新潟では、
•ありがとう三昧
という名前で売られています。

同じいのちの壱なんですけどね。


当店では、
毎年12月のイベント時には、
この龍の瞳の試食会をやっています。
秋は、お米が獲れたてなので、
龍の瞳は普段でもお水を控えますが、
さらに控えてお出ししています。
まだ先ですが、
是非、龍の瞳食べてみてください。
本当に美味しいお米です。

尚、
母の日、父の日のプレゼントに、
龍の瞳のギフトもオススメです。




ただ今、
長野県産 龍の瞳
岐阜県産 銀のみかづき
岐阜県産農薬不使用 龍の瞳

取り揃えております。
よろしくお願いいたします。





当店では、PayPay使えます。
配達等も使えますので、お申し出下さい。






  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月24日 17:37  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ふれあい談議

おにぎり‼️ 美味しいおにぎりを持って出掛けよう。

昨日、テレビでおにぎりの話出てましたね。





私のおにぎり歴は、長いんですよ。
そう、

6歳年下の双子の妹に、
仕事をしていた、母に代わって作っていたのが始まり。
計算すると、もう、半世紀。

その頃の子供だった私は、
おにぎりが小さく三角に作れることがちょっとしたプチ自慢でした。
結構、三角に握れないっていう人が周りに多くいたので。

それから、随分と自己満足おにぎりでしたが

ある時、子供のママ友から、
おにぎりは、ふわっと握るのって言われました。ご飯が潰れちゃうでしょ。て感じで

あらあら、私は間違ったおにぎりを長年作っていたことになります。

今までは、とにかく三角おにぎりにこだわり。持って食べるのに、柔らかいと崩れちゃうじゃんと、ぎゅーぎゅー握ってました。
誰にも文句も言われずに‥。



それからは、
優しく柔らかく握るように努めました(笑)
米屋に育ったのに、おにぎりの作り方なんて習ったことなかったしね。

そんな失敗は昔のこと。

そして、
おにぎり屋さんに目がいくようになったのは、ごく最近。

そーしたら、昨日のテレビに
東京の勉強会に行った折
訪れた宿六さんが出ているじゃありませんか。宿六さんは、
浅草の有名おにぎり専門店。
そして、当時から
これからおにぎりは、世界に出て行くのよ!とおっしゃっていました。
今年、ミシュランガイドに掲載され、
着実に世界へと向かってますねぇ。




『教えてもらう前と後』

宿六さん、
1日1000個は握るぼんごの店長、
インスタで主婦達から絶大な人気のTesshi
さんの三賢人の教えるおにぎり‼️


今なら、わかる、おにぎりの作り方。
自分の知識と、テレビ。
参考になることが沢山ありましたよ。

✳️お米の炊き方(これは、バッチリ)

①研ぎ方
さっと軽く洗う。
ゴシゴシせず、水を替える程度に
洗いすぎると旨味成分がなくなってします。

(これはおにぎりを作るだけではなく
炊飯するときの基本です。)

②浸水時間
30分水に浸ける

中まで水が浸透し、時間が経ってもふっくらするため。

(これも美味しいご飯の鉄則)

③水加減

水は少なめ。
一合につき大さじ一杯強を減らす。
(ここ大事)


✳️おにぎりの握り方(目からウロコ)

三賢人揃って、
少し冷ましてから握る。
炊飯器からご飯をボールに取り出し、しゃもじで上下をひっくりかえす。30秒で、約60度になる。
人肌まで下がるとくっつきやすくなるし、あまり熱いと海苔がパリッとしない。

混ぜる事によって空気がはいり、口当たりがほろほろして美味しくなる。

握る回数は3回

まず手を冷やすとお米がくっつきにくい。
手の水分はしっかりふく。
空気を入れて形をととのえる。


そうすると、大きくふっくら、
おにぎりの状態でも、お米の一粒一粒がちゃんとわかる。

お茶碗に持ったご飯みたい。

おにぎりの握り方は、
目からウロコでしたね。

ご飯がつくから、手水はしっかり。
薄まっちゃうからお塩もしっかり。
熱いうちに握って、手が赤くなるのは、
おにぎりを握った勲章みたいに思っていたんですから。


これは言い表すのが難しいので、
詳しくは、
ティーバをご覧ください(笑)

後、お塩は、指先一本につけて、広げるとか、海苔は中級が良い。良い海苔を使うと、海苔の味しかしない。などなど。

お米の炊き方には少し自信がついてきたけど、おにぎりはまだまだ修行だなぁ。

1日1000個握るぼんごの店長の、華麗なおにぎりを作る手さばきは、今度東京に行った時には、是非拝見しようと心に誓いました。



当店の今月のブレンド米は、
たまたま

【おにぎりブレンド米】です。




このブレンドは、ごく大粒で、粘りと歯ざわりほぐれやすさを重視しています。
一度お試し下さいな❣️  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月23日 19:16  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:お出掛けカテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ふれあい談議

かがやきドームマルシェ素敵な出会い ポン菓子

日曜日、本巣かがやきドームにて、
マルシェに出店し、
ステキな出会いがありました。


パート2

三井精機さん。

全国各地のブランド米でポン菓子製造をしてみえます。


ポン菓子


初めて見ました。
はつしも、新之助、地元愛知のミネアサヒの
お米のポン菓子。
すご〜い‼️
テンション上がるのは、米屋の私だからでしようか‥。
ポン菓子でも、お米の味がわかる。
その為に、
それぞれお米の味を損なわないよう、
砂糖は、北海道のてんさい糖
お塩は、沖縄の塩
と、こだわりです。

新之助のお米は大粒で甘い。
はつしもは、無農薬で‥等々

思わず購入。
店頭に並べました。








元々は、三井精機さん、機械部品を作って見えて、イベントでポン菓子作りをしてみえます。

そして、
このぽん菓子作りに対する誰にも負けない
熱い想い‼️



『障害者に働きの場を与えたい』

そして

『日本のお米の生産量が減少している中で、日本のお米の食文化を手助けしたい』

お米の事もすごく詳しく、
びっくりでした。

今のお米の消費量は、
50年前の昭和37年がピークで、
それから急激に減りその頃の半分以下になっています。
今では、1年1人当たり53キロ前後の消費量なんです。

私の生まれた頃は、倍も食べていたなんて信じられません。


・ご飯を食べなくなった。
・お米の消費量が減る。
・農家さんが米を作らなくなる。
・農家の後継がいない

悪の連鎖ですね。


そんな訳で、
お米の消費を増やす、
障害のある人の為に、安定した販売をする事で、作業所で働く障害者たちに仕事を与えられる。
そして、無糖のポン菓子を作って、糖尿病の方の為にもなんて‥。
次から次へとキラキラして語る三井さん。

ポン菓子が、お米の未来を背負ってくれるかも知れません。


当店には、
70種類以上のお米の玄米がある事をお話させて頂きました。これから、そのお米でポン菓子を作ってもらえたら、最高‼️
なんて、話も盛り上がり、これから先が楽しみになりました。

当店にある、宮城県産無農薬ササニシキは、
体に優しく負担をかけにくいお米として
アトピーの方に、お役立てる可能性のあるお米。そんなお米で、ポン菓子作ったら、
小さな孫達世代に、安心して食べて貰うことが出来るな。などなど想いは膨らみます。



遠い場所でのマルシェも、
ステキな出会いがあり
満足の1日でした。


マルシェも無事終了し、
後片付けの娘に代わり、
4年生の孫のお稽古のお迎え。そして、
久しぶりに、娘と孫の晩御飯。

その後、旅行に行った息子からお迎えの電話が入り、
本巣から、大垣、養老、そしてセントレアにと、ぐるぐるドライブして、無事家に着。親、じじばばと、役目を果たした、バラエティに富んだ1日でした。

ふ〜!




  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月22日 16:31  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

かがやきドーム マルシェでステキな出会い パート1 糖質制限制限専用ブレンド米‼️

昨日、本巣かがやきドームにて、
マルシェに出店し、
ステキな出会いがありました。

1つはブログ道場で知り合った岡部さんと
お会いした事。

ブログにあげた事で、
遠いところまで来てくださって
びっくりでした。
ありがとうございます❣️
可愛いお嬢ちゃまお坊ちゃんも
お会いしました。




手にしているのは、こちら、



『糖質制限専用ブレンド米』

こちらは、
1日54gの糖質を減らすことが出来る、
糖質制限専用ブレンド米。

当店の、店頭でお好みのオリジナルブレンド米を提供するサービスの新展開で、
糖質オフ生活を無理なく実施して欲しいなという願いを込めています。

お米と混ぜて炊くことで、糖質をオフできる、大塚食品さんのマンナンヒカリ。
こんにゃくを主原料にしたマンナンヒカリは、推奨量をブレンドする事で、1日54gの糖質をカットすることが可能です。しかし、独特の風味と食感が大きな課題でした。

そこで、当店の高いブレンド技術を活かし、
マンナンヒカリを美味しく食べられるようなオリジナルブレンド米を開発、商品化いたしました。

ただ今、
白米、黒米プラス、柔らか玄米もちむぎプラスの3種。

白米は、比較的大粒で、硬めのお米をブレンドすることによって、マンナンヒカリのつるっとした特徴が抑えられ、通常のお米に近い食感食べ応えを再現しています。

黒米プラスは、黒米がもち米なので、白米に比べ少しもっちり。女性の好きな薄紫の、雑穀入りです。

柔らか玄米もちむぎプラスは、巷で有名、もちむぎ入りの、玄米を食べやすいよう3分搗きにして、食物繊維17倍の嬉しいぶれんどです。

只今、名鉄百貨店さまメンズ館地下1階の、ローカーボコーナーや、yahoo!ネットショッピング、店頭にて取り扱いもいたしております。

薄着になるこの季節に、
手軽に無理なくダイエットしてみませんか?


こんなのも、マルシェで販売してました。
また、どこかで、出没いたします。

お声掛けてくださいね。



よろしくお願いいたします。


















  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月20日 16:19  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

本巣 かがやきドームにて、マルシェ

明日の4月21日 10時より
岐阜県本巣の、かがやきドームにて

マルシェに出店です。




娘のキャンドルのワークショップの隣で、
お米の販売をいたします。

人気の、お寿司ブレンドと、
おにぎりブレンド。


お弁当セット

おにぎりブレンドのお米
おにぎりの塩
山ヨさんの三河産混焼き海苔
たらふくまんまのつくだに。



そして、これから薄着になる季節。

ちょっぴり頑張って、糖質制限。
そう、当店の糖質制限専用ブレンド米を食べて、ダイエット‼️しましょ‥。

てな訳で、それも持参しよう。



明日は、移動動物園も来るんだって。
本巣までドライブしませんか?

お待ちしてま〜す。



  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月19日 14:49  カテゴリ:商品・サービス紹介

お弁当を持って出かけましょ おにぎりブレンド

部屋の中はちょっとひんやり
陽が当たる車の中は、
もう、すごく暑いよ!

来るお客様からのご挨拶のこの頃。

気持ちの良い季節になりましたね。
お弁当を持って出かけましょ‼️


先週、先々週の日曜日。
二週連続で、
京都までドライブに出かけました。

ネットで知った、
京都ミニツアー
『まいまい京都』
半日の京都探索。ガイドさんがついて、
あちこち案内をしてくれます。
5月のコースは何と57コース。
日曜しか出掛けることができませんが、
出掛けられる日にちの中でも選べるコースがあるのはとっても嬉しく、

朝起きて、おにぎりと味噌汁、お茶を持って出かけるのが定番になりました。

ちょっと楽しみが増えました。

そして、このおにぎり。
朝が早い時は夜のうちに。
時間が取れる時は、
朝おにぎりを作って出かけます。

そして、車の中での朝ご飯で
おにぎりを食べたり、お昼ご飯にしたり‥。
お米はいっぱいありますからね(笑)

そして、このおにぎり、
もちろん試食も兼ねてます。

前々回はもっちり粘りのあるお米で。
前回は、
お寿司ブレンドに使ったお米を、
おにぎりにしてみました。

そう、お寿司ブレンドは、口の中で粘らずほぐれる感じにブレンドしたもの。

柔らかもっちり派の私的には、
やっぱり、粘りのないお米は、
何か物足りない。

次のお出かけには、やっぱり粘りのあるお米でおにぎりを作りたいと思います。

先月の、お寿司ブレンドが好評でしたので、4月5月のブレンドは、この、
おにぎりブレンドを作りました。



独断と偏見。私の好きな、
粘りあるおにぎり。
あっ、でも、お米が潰れるほどじゃないですよ。適度な粒感を残しつつの、美味しいおにぎりが出来るようにブレンドしてあります。

使いやすいように一キロパックで作りました。

ご飯のシーンに合わせて、
この長いゴールデンウィーク。
お米を使い分けてみませんか

よろしくお願いいたします。

ちなみに、おにぎりは、
いつも塩おにぎりです❣️







  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年04月18日 18:39  カテゴリ:ふれあい談議

オカビスブログ道場

オカビスブログ道場始まりました。



募集人員10名のところ、40人集まり抽選。
あんまりくじにあたることのない私が、
見事ゲットし、
今回から3ヶ月ブログ道場に参加。

お馴染みオカビス水野さんに
助言を頂きながら、
ブログを書く意味を問うワーク。

いつも、ゆる〜く書いていたブログを、

なぜその仕事をするのか?
あなたのお客様はどんな人?
商品が売れたらどうなる?などなど‥。


改めて書いてみると言うこの作業。
結構ムズカシイ。

自分の意識の低さにチーンとなる始末。
今日来た中で一番の年寄りだよねぇ。
いやいやそんな事にめげず
3ヶ月頑張ります。
ご一緒される皆様よろしくです。


水野さんの熱くなれ〜‼️



なんだかとっても恥ずかしい‥。


さて、家に帰り店頭に立ち、
お客様ご来店。

サービス大賞の話から、
ブレンド米の話にと
ワイワイ話せるこの幸せ。
お米の事なら何でもご相談ください




皆さん‼️
ブレンド米美味しいよ。

本日のお客様は、
もっちりがお好み。

低アミロースのお米
秋田の淡雪小町を主原料にブレンドさせて
頂きましたー。

5月いっぱいまでは、
ブレンドさせてもらったら
1キロに付き20円引き
やってます。
この機会に是非チャレンジしてくださいね。

よろしくお願いいたします。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)