2020年08月13日 16:35 カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
ペルセウス座流星群 何個見た?
流れ星を見つけたら、
静かに黙って願い事を言うと叶うって、
子供の頃言われたっけ。
じっと空を見上げて、
流れ星を見つけると
とっても嬉しい気分になるのは、
幾つになっても変わりません(笑)
国立天文台の、天文情報によると、
今年のペルセウス座流星群の活動は8月12日22時頃に極大を迎えると予想されています。
今年は8月12日が下弦のため、流星群を観察しやすい時間帯のほとんどに月明かりがあり、見える流星の数は条件の良い年より少ないでしょう。それでも、月がそれほど明るくないため、まずまずの数の流星を見ることができそうです。
普段より目立って多くの流星を見ることができるのは、11日の夜から13日の夜までの3夜でしょう。12日の夜に最も多くの流星が出現すると予想されます。いずれの夜も、21時頃から流星が出現するようになり、夜半を過ぎて薄明に近づくにつれて流星の数が多くなると考えられます。
空の暗い場所で観察すると、見られる流星の数は最大で1時間あたり30個程度と予想されます。
こんな情報を見て、
昨夜は是非にと、
当店屋上に上がって、
星空観察しましたよ。
天文学に詳しくないので、
妹の旦那さんを隣に
説明聞きたいよねと話ながら、
あれがカシオペア⁉️
北斗七星はどこだ?など
いい加減なことを話をしていると、
ピカっと光ながら流れ星発見❣️
1時間で30個は到底無理でしたが、
夜中0時岡崎の空でも、
20分の間に6個見ることが出来ました。
まだまだ20日ぐらいまで、
流れ星が見えるそうなので、
山の方で
少し周りが暗い静かなところで
見てみたいものです。
あなたは何個見れました⁉️
星を見るために、
晩ご飯は早めに‥。
お約束の新米の試食。
『佐賀県白石地区産 七夕コシヒカリ』

美味しく頂きました。
是非、
柔らかで粘りも強く、甘みがあり、
ピカピカの炊き上がりの
七夕コシヒカリ。御賞味ください。
尚、
本日から明日は、
9:00〜17:00の営業で、少し早めに終了。
8月15日〜8月16日はお休みです。
8月17日より通常営業いたします。
よろしくです。
静かに黙って願い事を言うと叶うって、
子供の頃言われたっけ。
じっと空を見上げて、
流れ星を見つけると
とっても嬉しい気分になるのは、
幾つになっても変わりません(笑)
国立天文台の、天文情報によると、
今年のペルセウス座流星群の活動は8月12日22時頃に極大を迎えると予想されています。
今年は8月12日が下弦のため、流星群を観察しやすい時間帯のほとんどに月明かりがあり、見える流星の数は条件の良い年より少ないでしょう。それでも、月がそれほど明るくないため、まずまずの数の流星を見ることができそうです。
普段より目立って多くの流星を見ることができるのは、11日の夜から13日の夜までの3夜でしょう。12日の夜に最も多くの流星が出現すると予想されます。いずれの夜も、21時頃から流星が出現するようになり、夜半を過ぎて薄明に近づくにつれて流星の数が多くなると考えられます。
空の暗い場所で観察すると、見られる流星の数は最大で1時間あたり30個程度と予想されます。
こんな情報を見て、
昨夜は是非にと、
当店屋上に上がって、
星空観察しましたよ。
天文学に詳しくないので、
妹の旦那さんを隣に
説明聞きたいよねと話ながら、
あれがカシオペア⁉️
北斗七星はどこだ?など
いい加減なことを話をしていると、
ピカっと光ながら流れ星発見❣️
1時間で30個は到底無理でしたが、
夜中0時岡崎の空でも、
20分の間に6個見ることが出来ました。
まだまだ20日ぐらいまで、
流れ星が見えるそうなので、
山の方で
少し周りが暗い静かなところで
見てみたいものです。
あなたは何個見れました⁉️
星を見るために、
晩ご飯は早めに‥。
お約束の新米の試食。
『佐賀県白石地区産 七夕コシヒカリ』

美味しく頂きました。
是非、
柔らかで粘りも強く、甘みがあり、
ピカピカの炊き上がりの
七夕コシヒカリ。御賞味ください。
尚、
本日から明日は、
9:00〜17:00の営業で、少し早めに終了。
8月15日〜8月16日はお休みです。
8月17日より通常営業いたします。
よろしくです。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)