2020年05月11日 09:45 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:ふれあい談議
本日、店の前の道路工事中
本日、当店の前の道が工事があり
南側、東レ方面より通行禁止になっております。

国道1号線または、
堤防道路側の北側から
入れますので、
ご面倒ですがお廻りください。

こちら側のおじさんに、
お声掛け頂ければ入れます。
ご面倒ですがよろしくお願いいたします。
南側、東レ方面より通行禁止になっております。

国道1号線または、
堤防道路側の北側から
入れますので、
ご面倒ですがお廻りください。

こちら側のおじさんに、
お声掛け頂ければ入れます。
ご面倒ですがよろしくお願いいたします。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年01月01日 14:22 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:ふれあい談議
2020年 おめでとうございます。
2020年
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


竹島水族館のお土産、
パワプロコラボのホーム米ス、etc.
色々な経験をさせて頂きました。
今年も
新たな挑戦をしていきたいと思います。
どうぞ、
よろしくです。
年末のエビフライタワー。
お嫁ちゃんのおかげで、
賑やかな年末年始。

今年もenjoy‼️
1月5日までお休み
新春初売りは
1月6日より営業です。
よろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


竹島水族館のお土産、
パワプロコラボのホーム米ス、etc.
色々な経験をさせて頂きました。
今年も
新たな挑戦をしていきたいと思います。
どうぞ、
よろしくです。
年末のエビフライタワー。
お嫁ちゃんのおかげで、
賑やかな年末年始。

今年もenjoy‼️
1月5日までお休み
新春初売りは
1月6日より営業です。
よろしくお願いいたします。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2019年12月21日 12:06 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:ふれあい談議
ブーログアクセスランキング35位 きゃー‼️
本日の、ブーログアクセスランキングで、
『35位』
頂いただきました〜。

沢山の方にブログを見ていただき、
ありがとうございます。
まだまだ上があります。
頑張りま〜す。
ブログ見ましたと言っていただけると、
とっても嬉しいです。
そして、励みになりますので、
アゲアゲで、
お声かけください(笑)
よろしくお願いいたします❣️
『35位』
頂いただきました〜。

沢山の方にブログを見ていただき、
ありがとうございます。
まだまだ上があります。
頑張りま〜す。
ブログ見ましたと言っていただけると、
とっても嬉しいです。
そして、励みになりますので、
アゲアゲで、
お声かけください(笑)
よろしくお願いいたします❣️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(2)
2019年04月15日 15:05 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議
矢作の魅力発見! まち歩きツアー
来たる、5月12日
今年もやります。
矢作の魅力発見
【まち歩きツアー】
矢作町旧東海道で開催する伝統のお祭り
『花のとう』
に合わせて、
矢作町の魅力を見つける
まち歩きツアーが開催されます。
『花のとう』とは、
矢作町旧国道で、
誓願寺と、矢作商店街振興組合が、
5月の第2日曜に開催されます。
誓願寺では、はなまつりと似た風習で、
花御堂のお釈迦様に甘茶を注いで、
五穀豊穣を願います。
東西二つの御堂で、農産物の吉凶を占う、
[おためし]が行われます。
現在では、近くの愛知学泉大や、
岡崎城西高校の生徒さん達が
お祭りに積極的に参加してくださり、
境内前の、旧国道は歩行者天国になり、
イベントが開催されます。
その、協賛イベントで、
『矢作の魅力発見!まち歩きツアー』
がやはぎかん企画、運営で開催され、
そのまち歩きの中に、
当店を訪れてくれます。
矢作町が誇る、
『山車』蔵へ行き、
保存会の方のお話を聞いた後
当店の、『ブレンド米』のおいしさの話を
聞いていただき、試食もあります。
参加料無料、アンケートに記入で、
お土産もありますよ。
申し込みは先着順です。
去年は雨の中、ご来店下さいました。
好評につき、
今年もやっちゃいます。
お米を選ぶ楽しさを感じてもらえたら
嬉しいなぁと思います。
ぜひぜひ
やはぎかん来館もしくは、お電話で、
お申込み下さいませ。
お待ちしています。

今年もやります。
矢作の魅力発見
【まち歩きツアー】
矢作町旧東海道で開催する伝統のお祭り
『花のとう』
に合わせて、
矢作町の魅力を見つける
まち歩きツアーが開催されます。
『花のとう』とは、
矢作町旧国道で、
誓願寺と、矢作商店街振興組合が、
5月の第2日曜に開催されます。
誓願寺では、はなまつりと似た風習で、
花御堂のお釈迦様に甘茶を注いで、
五穀豊穣を願います。
東西二つの御堂で、農産物の吉凶を占う、
[おためし]が行われます。
現在では、近くの愛知学泉大や、
岡崎城西高校の生徒さん達が
お祭りに積極的に参加してくださり、
境内前の、旧国道は歩行者天国になり、
イベントが開催されます。
その、協賛イベントで、
『矢作の魅力発見!まち歩きツアー』
がやはぎかん企画、運営で開催され、
そのまち歩きの中に、
当店を訪れてくれます。
矢作町が誇る、
『山車』蔵へ行き、
保存会の方のお話を聞いた後
当店の、『ブレンド米』のおいしさの話を
聞いていただき、試食もあります。
参加料無料、アンケートに記入で、
お土産もありますよ。
申し込みは先着順です。
去年は雨の中、ご来店下さいました。
好評につき、
今年もやっちゃいます。
お米を選ぶ楽しさを感じてもらえたら
嬉しいなぁと思います。
ぜひぜひ
やはぎかん来館もしくは、お電話で、
お申込み下さいませ。
お待ちしています。

Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2019年03月27日 15:17 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議
岡崎市長に表敬訪問!!
OKa-Bizでサポートして頂いた、
オリジナルブレンド米サービス
「米(マイ)カルテ」が、
第一回あいちサービス大賞特別賞を受賞!
本日は岡崎市長の内田市長に
賞状として頂いた盾をもって
オカビスセンター長秋元氏と、
受賞報告に表敬訪問!!


サービス開始後2年たち、売り上げも増加。
ブレンドを活かしてギフトを始め
松坂屋や名鉄百貨店などにも新たな販路を広げることが出来、嬉しい限り
表敬訪問やら、
ミクスの取材に、
大わらわ‥(笑)

ミクスは、
131ch(チャンネルミクス)
タウン通信で、
岡崎市内の身近な出来事のニュースとして、
放送されます。
ますます、ガンバリます❣️
オリジナルブレンド米サービス
「米(マイ)カルテ」が、
第一回あいちサービス大賞特別賞を受賞!
本日は岡崎市長の内田市長に
賞状として頂いた盾をもって
オカビスセンター長秋元氏と、
受賞報告に表敬訪問!!


サービス開始後2年たち、売り上げも増加。
ブレンドを活かしてギフトを始め
松坂屋や名鉄百貨店などにも新たな販路を広げることが出来、嬉しい限り
表敬訪問やら、
ミクスの取材に、
大わらわ‥(笑)

ミクスは、
131ch(チャンネルミクス)
タウン通信で、
岡崎市内の身近な出来事のニュースとして、
放送されます。
ますます、ガンバリます❣️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2019年03月14日 22:02 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:商品・サービス紹介
あいちサービス大賞 特別賞 授賞式
本日、
あいちサービス大賞 特別賞の授賞式❣️

第1回のあいちサービス大賞には、
大賞の知事賞にトラック運輸の大橋運輸さん
審査委員長賞にヘルスケアシステムズさん
特別賞に、
・西尾の抹茶あいやさん
・ひまわり便のトラック運輸マイシンさん。
・米カルテサービスの当店
33社応募の中5社の中に入れて頂きました。
当店は、
お米の硬さや甘みなど、一人一人の好みを聞いてカルテを作成し、その人に合わせたオリジナルブレンド米を提供。小規模事業者でも発想一つで新たな顧客を獲得し売上向上を実現できるモデルケースとして受賞。
こんなチャンスは中々ないので、
人前で10分間の事例発表は、
しどろもどろ‥。
資料を作ったり、発表の練習も一応しましたけどね(笑)
しかし、授賞式終了後の懇親会では、
一番良かったよとお声をかけて頂いた方がおられ、まぁお恥ずかしい限りでしたが、嬉しくもあり、貴重な体験をさせていただきました。
そして、賞と共に頂いた盾が、

名前に恥じないよう、
これからも精進していきたいです。
ご指導頂いた、岡崎ビジネスサポートセンターの皆様には、本当に感謝です。
愛知県産業労働部商業流通課の、
サポータルあいち
サービス産業の生産性向上に役立つポータルサイトが、サービス業の生産性向上のヒントに!セミナーや行政の支援策、成功事例が載ってます。
あいちサービス大賞 特別賞の授賞式❣️

第1回のあいちサービス大賞には、
大賞の知事賞にトラック運輸の大橋運輸さん
審査委員長賞にヘルスケアシステムズさん
特別賞に、
・西尾の抹茶あいやさん
・ひまわり便のトラック運輸マイシンさん。
・米カルテサービスの当店
33社応募の中5社の中に入れて頂きました。
当店は、
お米の硬さや甘みなど、一人一人の好みを聞いてカルテを作成し、その人に合わせたオリジナルブレンド米を提供。小規模事業者でも発想一つで新たな顧客を獲得し売上向上を実現できるモデルケースとして受賞。
こんなチャンスは中々ないので、
人前で10分間の事例発表は、
しどろもどろ‥。
資料を作ったり、発表の練習も一応しましたけどね(笑)
しかし、授賞式終了後の懇親会では、
一番良かったよとお声をかけて頂いた方がおられ、まぁお恥ずかしい限りでしたが、嬉しくもあり、貴重な体験をさせていただきました。
そして、賞と共に頂いた盾が、

名前に恥じないよう、
これからも精進していきたいです。
ご指導頂いた、岡崎ビジネスサポートセンターの皆様には、本当に感謝です。
愛知県産業労働部商業流通課の、
サポータルあいち
サービス産業の生産性向上に役立つポータルサイトが、サービス業の生産性向上のヒントに!セミナーや行政の支援策、成功事例が載ってます。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2019年03月06日 15:38 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議
あいちサービス大賞 特別賞いただきました〜❣️
本日、
当店のコンセプトである、
『あなただけのブレンドサービス』が、
第1回の、
《あいちサービス大賞 特別賞》
をいただくことが決定しました。
この、サービス大賞とは、
サービス産業の生産性向上を図るため、
今年度から新たに、先進的なサービスを提供している事業者を募集し、優秀な成功事例を「あいちサービス大賞」として表彰。
この度、第1回あいちサービス大賞の受賞者(知事賞、審査委員長賞各1者、特別賞3者)が決定し、平成31年3月14日(木曜日)に表彰式を開催。
お米の硬さや甘みなど、一人一人の好みを聞いてカルテを作成し、その人に合わせたオリジナルブレンド米を提供。小規模事業者でも発想一つで新たな顧客を獲得し売上向上を実現できるモデルケース。
とっても嬉しい限りです。
当店の強みは何か‥。
相談に乗っていただいた、
岡崎ビジネスサポートセンターの皆様には、
本当に感謝です。
今回の受賞をバネに、
あなただけの美味しいお米を探す
お手伝いが出来たら幸いです。
そして美味しいお米に出会えるよう、
ますますブレンド技術も向上していきたいと思います。

当店のコンセプトである、
『あなただけのブレンドサービス』が、
第1回の、
《あいちサービス大賞 特別賞》
をいただくことが決定しました。
この、サービス大賞とは、
サービス産業の生産性向上を図るため、
今年度から新たに、先進的なサービスを提供している事業者を募集し、優秀な成功事例を「あいちサービス大賞」として表彰。
この度、第1回あいちサービス大賞の受賞者(知事賞、審査委員長賞各1者、特別賞3者)が決定し、平成31年3月14日(木曜日)に表彰式を開催。
お米の硬さや甘みなど、一人一人の好みを聞いてカルテを作成し、その人に合わせたオリジナルブレンド米を提供。小規模事業者でも発想一つで新たな顧客を獲得し売上向上を実現できるモデルケース。
とっても嬉しい限りです。
当店の強みは何か‥。
相談に乗っていただいた、
岡崎ビジネスサポートセンターの皆様には、
本当に感謝です。
今回の受賞をバネに、
あなただけの美味しいお米を探す
お手伝いが出来たら幸いです。
そして美味しいお米に出会えるよう、
ますますブレンド技術も向上していきたいと思います。

Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2019年02月08日 14:59 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議
㊗️ SNS 2周年 頑張らねば
明日は、
今期最大級の寒波やって来るとのことで、
今日から、冷たいですね。
ご来店頂くお客様とのご挨拶も、
寒いねぇの一言です。
本日あんもち販売ですが、
皆さん焼き餅にするのかなぁ。
早々に売り切れです。
申し訳無いので、
明日もあんもち販売いたします。
今日ご縁のなかった方、
明日お楽しみありますよ。
是非の方はご予約くださいませ。
そして、
正確には、昨日、
㊗️ SNS 2周年❣️
岡崎ビジネセスサポートセンターに
お世話になり、始めたブログ、
開設2周年になりました。
ブログを見てくださっている皆様、
いつもありがとうございます。
そして、ブログをきっかけに
ご来店頂くお客様も増え
本当に嬉しい限りです。
これからも、
お付き合いよろしくです。
それには、もっと情報発信をしないとね。
頑張ります‼️

今期最大級の寒波やって来るとのことで、
今日から、冷たいですね。
ご来店頂くお客様とのご挨拶も、
寒いねぇの一言です。
本日あんもち販売ですが、
皆さん焼き餅にするのかなぁ。
早々に売り切れです。
申し訳無いので、
明日もあんもち販売いたします。
今日ご縁のなかった方、
明日お楽しみありますよ。
是非の方はご予約くださいませ。
そして、
正確には、昨日、
㊗️ SNS 2周年❣️
岡崎ビジネセスサポートセンターに
お世話になり、始めたブログ、
開設2周年になりました。
ブログを見てくださっている皆様、
いつもありがとうございます。
そして、ブログをきっかけに
ご来店頂くお客様も増え
本当に嬉しい限りです。
これからも、
お付き合いよろしくです。
それには、もっと情報発信をしないとね。
頑張ります‼️

Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2019年01月04日 10:48 カテゴリ:渡辺米穀店について
明けましておめでとうとございます。
明けましておめでとうとございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
只今お正月休みを頂いております。
新年初売りは、
1月7日(月)からになります。
よろしくお願い致します。


今年もまた、
新しい事に挑戦していきたいと思います。
よろしくです❣️
尚、
お急ぎの方、1月5日(土)午前中に限り、
店舗にお越しくださるお客様のみ
開けております。
よろしくお願い致します。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
只今お正月休みを頂いております。
新年初売りは、
1月7日(月)からになります。
よろしくお願い致します。


今年もまた、
新しい事に挑戦していきたいと思います。
よろしくです❣️
尚、
お急ぎの方、1月5日(土)午前中に限り、
店舗にお越しくださるお客様のみ
開けております。
よろしくお願い致します。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2018年10月17日 10:55 カテゴリ:渡辺米穀店についてカテゴリ:商品・サービス紹介
中部経済新聞さんに掲載して頂きました。
先週水曜日に続き、
中部経済新聞さんに載せて頂きました。
極めるのコーナーで、
当店がこだわってきた
お客様一人一人の好みに合わせた
甘み、粘りのブレンド。
紹介していただいております。
ありがとうございます。
是非読んでくださいな。

中部経済新聞さんに載せて頂きました。
極めるのコーナーで、
当店がこだわってきた
お客様一人一人の好みに合わせた
甘み、粘りのブレンド。
紹介していただいております。
ありがとうございます。
是非読んでくださいな。

Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)