2020年08月29日 19:40 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:商品・サービス紹介
龍の瞳ありますよ!
本日のお客様
『龍の瞳取扱ありますか?』
お電話で問い合わせです。
当店には、
品種名『いのちの壱』
4種類ありますよ。とお話。
その後、
市外からの嬉しいご来店。
お米は、
長野県産 龍の瞳
岐阜県産 銀のみかづき
新潟県産 ありがとう三昧
兵庫県産 無農薬龍の瞳
の取扱があります。
当店には同じいのち壱の品種の
龍の瞳は、(株)龍の瞳の登録商標
銀の朏は、 合同会社まん丸やの登録商標
ありがとう三昧は、(有)リラックスの
登録商標のもの。
お米の中で、
同じ品種なのに、
登録名が違うのはこのいのちの壱だけだと思いますが‥。ややこしいですよね。
作り方や、場所によって
少しずつ食感がちがったりします。
本日とお客様には、
長野県産 龍の瞳をお買い上げいただきました。本日はお世話になった方のプレゼントとか。きっと、喜んで頂けると確信してます(笑)。



色々なサイズの袋もご用意しておりますので、どんなシーンでもバッチリご準備出来ます。
よろしくです。
『龍の瞳取扱ありますか?』
お電話で問い合わせです。
当店には、
品種名『いのちの壱』
4種類ありますよ。とお話。
その後、
市外からの嬉しいご来店。
お米は、
長野県産 龍の瞳
岐阜県産 銀のみかづき
新潟県産 ありがとう三昧
兵庫県産 無農薬龍の瞳
の取扱があります。
当店には同じいのち壱の品種の
龍の瞳は、(株)龍の瞳の登録商標
銀の朏は、 合同会社まん丸やの登録商標
ありがとう三昧は、(有)リラックスの
登録商標のもの。
お米の中で、
同じ品種なのに、
登録名が違うのはこのいのちの壱だけだと思いますが‥。ややこしいですよね。
作り方や、場所によって
少しずつ食感がちがったりします。
本日とお客様には、
長野県産 龍の瞳をお買い上げいただきました。本日はお世話になった方のプレゼントとか。きっと、喜んで頂けると確信してます(笑)。



色々なサイズの袋もご用意しておりますので、どんなシーンでもバッチリご準備出来ます。
よろしくです。
▼渡辺米穀店
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報


アルミvsチタンvsステンレス 一番美味しいご飯が炊けるメスティンはどれ?
6、7、8月のチラシ出来ています。
山梨の美味しいお米 又右衛門のお米
もうすぐ母の日 ありがとうのお米
4月、5月のチラシが出来ました。
米寿の御祝いに、お世話になっている方々にお米のプレゼント
6、7、8月のチラシ出来ています。
山梨の美味しいお米 又右衛門のお米
もうすぐ母の日 ありがとうのお米
4月、5月のチラシが出来ました。
米寿の御祝いに、お世話になっている方々にお米のプレゼント
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(2)
お米の好みでオーダーシート!面白い取り組みですね。
やってみようと思います。
ここの龍の瞳は長野県産なのですね・・・
以前、飛騨産の龍の瞳を買ったことがあり、調べてみると、
龍の瞳が日本一になった当時の地元生産者が独立し、
銀の朏を立ち上げたそうです!
飛騨産(岐阜県産)にこだわり、栽培されているようです。
だから、今は美味しい方の「いのちの壱」銀の朏を取り寄せています。
お金に余裕があるときに、四種類を食べ比べしてみたいです!
その際はよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
只今、長野県産龍の瞳と兵庫県産無農薬栽培龍の瞳は欠品中です。
新米が入荷するまでしばらくお待ちくださいませ。
岐阜県産銀の朏は、粒がしっかりしていて
いのちの壱の品種の中でも美味しいお米です。
銀の朏、ありがとう三米も同じ品種です。
龍の瞳を
育てていた方たちが新しく会社を立ち上げ
違う名前をつけられています。
産地も作り手も違うので、
お米のお味も柔らかさ粘り具合も違います。
是非一度、食べ比べしてみてください。
その時はよろしくお願いします。
また、お米の配合を変えてあなたに合ったあなただけのブレンド米を
お作り致しております。そちらも是非満腹丸さまに合ったお米を
お作りしたいと思いますのでご利用ください。よろしくお願いいたします。