2020年01月31日 18:39  カテゴリ:商品・サービス紹介

お世話になった方へのお米ギフト

お世話になった方へのプレゼント。

真空パックでお願いねとご注文頂きました。

お一人なので、
何をあげても沢山過ぎちゃう。
お米なら毎日食べるし、
真空パックにしてくれたら、
お家にあるお米が無くなってから
食べて貰えば良いしね。

ありがとうございます。
美味しいお米を1キロづつ真空パックで
承りました。





当店では、
お好みのお米を真空パックに致します。
ご注文を頂いてからお作りいたします。

1キロ入りは、1本よりラッピング。
2本、3本は、お箱がありますので、
箱に入れて包装致します。

これから、卒業、入学の季節。
お祝いのお返しにいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月29日 21:22  カテゴリ:コラム:健康とお米のお話カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

美味しいお米とは‥。

初めて御来店のお客様に、

『美味しいお米下さい』


と言われることが良くあります。


これって、難しいんです。

お値段が高い方が美味しい訳ではなく、
魚沼産が1番美味しいって訳でもなく、

そう、貴方のお好みが分からないと、
美味しいお米が解りません。


まずは、
『しっかり目のお米がお好きですか
それとも、粘りのあるお米がお好きですか?
好きな産地はありますか?』

と、お伺い致します。


すると、
よくわからないってお答え頂きます。

そういえばってお答えださる方もお見えです。


そう、お米は、
硬い、柔らかい、さっぱり、あっさり、
もっちり、粘りあり、
甘い、大粒、小粒、長粒種、
パエリア専用米
そして、お好きな産地。
お好きな銘柄。
無農薬栽培米、
減農薬減化学肥料特別栽培米、
天日干し米、棚田米、低グルテリン米、
低アミロース米、etc.


色々お好みで選ぶことができます。


当店では、
70種類以上のお米が店頭にありますので、
楽しで選んでみてください。

貴方に合った貴方のお好みのお米を
探すお手伝いをいたします。



もちろん、
もう少し粘りが欲しいとか、
甘みの強めのお米が欲しいって、
貴方のご希望をブレンド致します。

よろしくお願いいたします。
  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(2)

2020年01月28日 23:02  カテゴリ:ふれあい談議

おっと❗️ 危ない危ない。

先日、
主人のパソコンにメールが来た。



なんでも、
Amazonプライムの会員資格の更新を迎えます。会費の支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカードの情報の更新、新しいクレジットカードの追加については‥。

下記のボタンをクリックすると、お支払い方法を変更出来ます。

と、ある。


えーカードの期限まだあるし。
資格もまだまだあるし‥。

なんか変。
絶対怪しい‼️


配信のアドレスがmonster⁉️

これ絶対やばいやつ。
もう少しで、クリックするところだった‥。

皆さんお気をつけて‥。
クリックは、絶対❌ですよね。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月26日 21:36  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

インスタ巻き10段 紅ほっぺのソフトクリーム

お誕生日に、
お祝いでご飯でも食べに行く?
って話をしたら、
『ばーちゃんの餃子と、龍の瞳のご飯』

リクエストもらいました。

そんなこと言われたら、頑張るしかない。


日曜日に、
せっせと120個の餃子作りました。



お腹いっぱい食べたはずなのに、
折角岡崎来たから
『ダカフェ』

に行きたいとの希望。

10歳のお誕生日。
って話して、
インスタ巻きお願いしました。




気合を入れて、
店長さんのたいぽんさんが、
上手にソフトクリームを
10段巻き巻きしてくれました。
素敵‼️


孫のお陰で『ダカフェ』で巻き巻き。
ごちそうさまでした。





  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月25日 18:43  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

当店のお米の買い方 お値打ち30キロ玄米

当店では、
チラシ掲載の
今月の玄米、
30キロお買い上げいただくと、
お値打ちになっています。

使う分だけ精米し、
残りは、低温倉庫にて、お預かり、
『お米キープ』しています。

是非ご利用ください。

本日も、30キロ玄米をお買い上げの方に、
お渡しいたしました半券。


お渡しして、
次回持って来ていただきますが、

当店にても、
お米にお名前の札をつけさせて
いただいております。

お名前を言っていただけましたら、
その場で、お好みの精米具合で搗きます。

お急ぎの方は、お電話頂きましたら、
精米しておきますので、
すぐお渡し出来ます。

チラシを持参してくださいね。
割引券が付いてます。

よろしくお願いいたします。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月24日 11:19  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

ガッテン!  冷めたらおいしいご飯のススメ検証❣️

1月22日の、『ガッテン!』

おにぎり、弁当もプロ級に!
冷めたらおいしいご飯のススメと題して
放送されるとあって、
こりゃ米屋としても見なきゃとね。

朝炊きたてのご飯で、
手を真っ赤にして作ったおにぎりを
食べようとするとべちゃっとして
固まってるってことありますよね。

おにぎりは温かいご飯ではなく、
冷ましたご飯で作ると美味しいんだそう。

炊きたてではないご飯を
より美味しくするには、
ある『ひと手間』

炊きたてのご飯を
昔ながらの木のおひつ移し
冷ましたご飯は
余分な水分を取り除いてくれて
粒がたった締まった状態になり
粒感、甘み、くちほどけが、
グーンとアップ‼️


でも、今時、木のおひつないですよねぇ。


そこがガッテン。

[平たい容器にうちわであおぐだけ]



そして、番組で放送された事を
検証してみました(笑)

❶普通のおにぎり


❷ガッテン流平たい容器に冷ましたご飯


❸うちにあった陶器のおひつに入れて冷ましたご飯


❹炊飯器の保温のご飯

比べてみました。
❷と❸がダントツに美味しかったですよ。

❷の、平たい容器にうちわであおいだごはんは、食感と口当たりが全然違って美味しく感じました。

❸の、陶器のおひつ。
木のおひつではありませんが、陶器のおひつも、細かい気泡が沢山あるので、余分な水分を吸ってくれて、美味しくご飯を保管でき、
食べる時にレンジでチンもできる優れもの。
息子が遅く帰って来た時に便利だと思って、買ったのに棚の奥にありました‥。


冷ましたご飯といえど、冷えたご飯とは違って、人肌より少し低めまでうちわであおぐ。そして、おにぎりの場合は、ただ寄せ集めるように優しく握るのがポイントだそうです。

今度の日曜日、
孫にガッテン流おにぎりを持っていってやろうと思います❣️



ちなみに、今回のおにぎりのご飯は、
当店自慢のおにぎりブレンド。

噛みごたえあり、
口の中でほろっとほぐれる、
おにぎり専用ブレンド米を使用しました。

あなたも検証してみませんか?




  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月23日 15:31  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

今年は暖冬。でも、今日は寒い‼️

今年は暖冬。
いつもより暖かいけど、
今日は雨。

陽が当たらないと寒いねぇって、
今日の挨拶。

年間を通じて、
灯油の配達しています。

ご希望のところまでお運びいたします。

尚、
配達圏内は、
中学校区又はその周辺になりますが、
その他の学区は、
お電話でのご相談になります。
よろしくお願い致します。











  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月22日 19:32  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

今日はレバーの味噌煮  美味しい愛知のにこまる  お米

今日は、久々にレバーの味噌煮





鷄のレバーに、もつ、たまご、ちくわ、こんにゃくのごった煮。

レバーを食べやすいようにカットして、
きれいに洗います。
下茹でをした後みそ味で煮ますが
下処理がちょっと面倒。
でもその分、煮込んだレバーは、
美味しくて、食べるとご飯が進みます。

たまに食べて、
鉄分補給‼️


みそ味で濃い味なので、
ご飯は、
おかずの味を邪魔しない、
そして、負けじと粒のしっかりした、

『愛知県産にこまる』
 
前回コロッケの時の
熊本多良木産のにこまるより、
愛知県産は、粘りは控えめなので、
今日のご飯にぴったりです。

産地によって粘り、
味が少しずつ違いますので、
是非食べ比べて頂きたい品種です。


ガッツリ食べれるように、
今日は沢山炊いたよ。




寒い時のあったまるご飯。
準備は出来た❗️

早く配達から帰ってこないかな。
お腹ペコペコです。
  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月21日 10:02  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

低アミロースのお米勢揃い。 低アミロースをブレンドする  美味しいお米。

低アミロースのお米とは、

お米は、
うるち米と、もち米に分けられますが、
うるち米とは、
いつも食べているご飯のこと。
例えばコシヒカリとか、あきたこまちetc.

ご飯の粘りは、
お米に含まれるデンプンで決まります。
このデンプンは、

アミロースと、アミロペクチンの2種があり、
アミロースの割合が少ないと粘りが強いごはんになります。

只今当店では、
低アミロースのお米の種類として、

❶愛知県産ミルキークイーン
❷長野県産ミルキークイーン
❸福島会津産ミルキークイーン
❹新潟県産ミルキークイーン
❺岩手県産ミルキークイーン
❻宮城県産だて正夢
❼秋田県産淡雪小町
❽青森田舎館村あさゆき
❾高知県四万十ぴかまる

勢揃いしています❣️


冷めても硬くなりにくく、
お弁当やおにぎりに向きますが、
低アミロース100%では、
柔らかくなりすぎてしまうのが苦手な方は、当店のブレンド技術で、
貴方のお好みをお聞きして、低アミロースのお米をブレンドさせて頂くことが出来ます。


貴方の、
1番をお探しするお手伝いをいたします。

よろしくお願いいたします。




低アミロースの食べ比べ。
私の1番は福島会津産のミルキークイーン。

貴方はどれかしら‥。




  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年01月20日 20:28  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

油揚げの、明太チーズ焼き

頂き物の明太子。
生で食べるのは勿論。

これ大好き❣️



大判の油揚げを、
食べやすいように切っておく

明太子をマヨネーズであえて、
ピザ用のチーズをかけて焼く。

家族みんな大好き。
お嫁ちゃんも美味しいねって。

仲間が増えて嬉しいわ


簡単cooking。 


是非お試しを‥。


お姉ちゃん
いつも美味しい明太子ありがとう。



  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)