2021年04月30日 14:23  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

本日、NHKまるっと 登場するかも‥。

4月10日より発売しております、
『大人のソロキャンプ米』

好評発売中です。


一合(150g)の個装された、
キャンプ向けのブレンド米です。

メステインや飯盒専用に、
無洗米加工し、半年間の保存ができる様
真空パックになっております。

本日、
NHKまるっとの情報番組の中で、
キャンプ関連の一部として、
登場するかも‼️


お見逃しなく(笑)。


よろしくです❣️


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月29日 14:27  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

本日営業しています。いちごもあるよ

本日祝日ですが、
営業しています‼️

山田農園さんの『いちご』入荷しています。

あと残りわずかですが、
べにほっぺとあきひめ、

美味しい新玉ねぎ
ありますので、
よろしくお願いいたします❣️







  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月28日 17:53  カテゴリ:コラム:健康とお米のお話カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

米すたいる お米マイスターからお客様へ

お米をもっと愉しむための情報誌
『米すたいる』


新しいのが届きました。



今回は、雑穀のお話
そして、夏越(なごし)ごはんのことがのっています。

色々為になるお話と、
私は最後のページの、逸品プレゼントも
欠かさずチェックします(笑)。

甘酒に、炊飯土鍋が当たるんですって。
魅力ある〜!


店頭にありますので、
是非チャレンジして応募してみてくださいね。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月27日 19:16  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

嬉しい新芽 ライチの木

年末に枯れちゃったと思っていた
『ライチの木。』







復活‼️


やった〜❣️



早速、分けていただいたお店に
どうフォローしていったら良いか聞きました。

もうしばらくお水をやって、
様子を見ましょうとの事。

了解です‼️









  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月26日 11:46  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

FM愛知 イブニング・ストリート

本日、
ラジオ
『FM愛知 イブニングストリート』

18:00より5分ほど、
『大人のソロキャンプ米』

電話インタビューで
ご紹介頂きます。


ドキドキ❣️

お時間のある方、
是非聴いてくださいね。



  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月24日 17:43  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

ノジコ 鳥 娘の憤慨‼️ いや、糞害。

娘から沢山のメールが来ていた‥。

なんでも、ベランダに鳥のフンが。

送られてきた写真はピンボケ。



野鳥の会に入っていたことがある
祖父母に、なんの鳥か調べてもらったけど、
よくわからない‥。


よくよくネットで調べてみたら、
『ノジコ』

本州中央部のみで繁殖しているアオジの仲間。どこにでもいる鳥ではなく、日本中をバードウオッチングしている人でも、ノジコを見たことがない人がいるとある珍しい鳥。

その、珍しい鳥が、
なんでも、娘んちのガラスにぶつかるわ、
ベランダにフンをするわで、
娘から大量のメールと共に、
糞害いや、憤慨していました。


声はとっても可愛らしいのにね。




日本の野鳥識別図鑑より抜粋


見てないからわからないけど、
本当に珍しい鳥なのかなぁ

そして、
娘は、こいつ夏の間中おる気か?私の大好きな洗濯外干しが‥と。


洗濯外干し好きとは知らなんだ(笑)。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月23日 18:11  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

本日のお客様 2種のお米

本日のお客様、
いつも色々食べてくださっています。


まず選んでいただいたのは、
山形県産 雪若丸2キロね。
これは傷つけてね。


そして、
何にしようか迷われて‥。
熊本のにこまる。
これは白米で1キロ。


全部で3キロのお買い上げです。



お米に傷をつける‥。
玄米食をされる方にお薦めしている、
お米の搗き方。

店頭精米で、
メモリの一番低い1で、
傷をつける程度にお米を搗きます。

そうする事で、
水分の吸収が良くなり、
炊飯器の白米モードで炊け
ボソボソ感がなくなり、
食べやすくなります。


そうご説明させて頂きいてから、
いつも傷つけ玄米お買い上げ頂いています。


そして、たまには白米も食べたくなるよね。
で、1キロの白米です。


当店では、
1kgからお米は搗けますので、
色々な食べ方が出来ます。



昔は、お米は、
1俵(60キロ)、又は2斗(28キロ)。
1斗(14キロ)で買う方も見えました。

そんなのは大昔の話で(笑)。


今は、お好きなお米をお好きなだけ。
1キロから買える時代になりました。


お米の種類は80種以上あります。




おかずにあったお米、
お好きな品種のお米、
無農薬や特別栽培米のお米、
お米の搗き方の違うものを、
選んで買う、そんな楽しみを
当店で体験してくださいね。


よろしくお願いいたします。












  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月22日 20:07  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ

イトヨリのフライ

今日は、知人が配達してくれる
二週に一度のパンの日。


白身魚のフライサンドが食べたくて
ダイワスーパーに。

今日は、ダイワスーパーもお魚の日で、
good timing‼️

新鮮なお魚がいっぱいいる中、
パンに合う白身魚。

今日は、
『イトヨリ』を買ってきてくれました。
あっ、魚購入は主人の仕事。

魚担当のゆうすけくんが
綺麗に3枚におろしてくれました。




そして、



美味そう‼️


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月21日 18:27  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

4種のきぬむすめ お米

今日は6月初旬の気温だそうです。

家の中にいると、風が心地良いですが、
車の中や、日の当たるところは
もう夏もすぐそこみたいな感じでしたね。


そんな季節にはぴったりな、
粘り少なめのきぬむすめのお米はいかがでしようか?

『きぬむすめ』
きぬひかりと、祭り晴を掛け合わせたお米。
コシヒカリ並みに美味しく、島根県地方の主力品種として力を注がれている品種。



『米品種大全5』より抜粋


当店には、
4種の『きぬむすめ』

◎島根県石見高原 特別栽培米
ハーブ米きぬむすめ

窒素を多く含むクリムソンクローバーを
すき込み有機質肥料のみの特別栽培米。



◎島根県隠岐島産
島の香り藻塩米きぬむすめ

大地のミネラルと海の恵み藻塩のミネラルたっぷり含んだお米。マグネシウムが多く弾力あり。



◎鳥取県奥大山産
プレミアム研究会きぬむすめ

お米日本一コンテスト最高金賞。
食味分析鑑定コンクール金賞受賞米


◎島根県安来産
河津さんちのきぬむすめ

大阪の会合でお会いして、
お人柄に惚れ惚れした方の
当店一押しのお米。
ひと田んぼあたりの収量を減らして、
ゆったりと丹精込めて作る。
農薬は、初期除草剤一回のみ。
化学肥料は一切使わず
有機肥料100%のこだわり特別栽培米です。


そんなきぬむすめ、
揃っております(笑)。


貴方ならどれを食べてみたいですか?








  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月20日 20:14  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

我が家のペットご紹介

我が家のペットご紹介‼️


猫のめいちゃん

おすまししていて、
お利口ちゃんに見えますが、
人一倍すりすり甘えてくるくせに、
気が小さいのか、
同僚(笑)の、チャッピーにはとても厳しい。

色々お試しをしたけれど、
仲良くできず、部屋のあちこちを
格子の扉で隔離しています。

誰か、猫同士仲良くなれる方法を
知っている方教えてください。

お願いします(笑)。




  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)