2021年01月30日 17:35  カテゴリ:商品・サービス紹介

業務用のお米 小袋に致します。

300gから始まって、
450g、700g、750g、1キロ、
1.2キロ、1.5キロ、2.5キロ、
2.7キロ、3キロ‥5.08キロ。


本日は、1.5キロ入りのご注文のお客様。

この細かい種類の重さ、
なんだかわかりますか?
当店の業務用、
お得意様のひと釜分のお米を、
小袋にお分けしているサービスです。

そして、
5キロ、10キロ、15キロ、20キロ、
30キロ‥。

品種も違えば、グラム数も違います。




飲食店の皆様。
ひと釜分のお米を小袋に
お詰めいたします。


よろしくです。



店頭に並べる白米、
5キロ、10キロ詰め。
色々あります。

個人の方向けには、
あっ、
名刺米、メッセージライスがあった‼️
真空パック150g 最小です(笑)。

お好みの種類、重さにお計り致します。
ご相談ください。


尚、小袋にお詰めするギフト等は、
別途料金の発生するものもあります。



今日は夕方から寒くって倉庫で仕事、
冷えました〜。






  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月29日 19:25  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

トラックの運ちゃんのりんご

毎月お米を配達してくれる
業者のトラックの運転手さん。

季節になるとB級品のりんごを、
持って来てくれる❣️

『きゃ〜ありがとう‼️』

と、喜んだので、
毎年のように頂いちゃってます(笑)。


もちろん生でもいただきましたが、
今日はりんごジャムに‥。
30%のお砂糖を入れて‥。







そして、仕上げに我が家の無農薬レモン❣️




2週間に一度
美味しいパンを運んで来てくれる知人。





皆さんのお陰で、
我が家のご飯が成り立ってるわぁ。

ちなみに、これ晩御飯。

朝ご飯のようだと怒られないように、
ちょっとボリュームのあるスープでも作ろうっと(笑)。



あっ、
山田農園さんの無農薬のお野菜サラダも
付ける予定。


今日は、私のお口に入りそうな
いちごもスタンバイ。
なんと、
贅沢な晩御飯になりそうです。嬉しい‼️



そして、
慌てて作ったジャムの完成。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月28日 11:55  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

本日木曜日 山田農園さんのお野菜といちご入荷しています。

本日木曜日。
山田農園さんの、
美味しいお野菜、いちご入荷しています。




いちごは中々うちじゃ売れないよと、
ちょっぴり敬遠していたら、

お米を買いながら、
いちご買ってくれる〜‼️


だって、とっても良い匂いしてるもんね。


早々に売り切れちゃって、
中々私のお口に入ってくれません(笑)。


是非、甘くて美味しい、
あきひめと、べにほっぺ。
一度食べてみてくださいね。


お取り置きいたしますので、
お仕事帰りにゆっくりと
お買い物してください。


よろしくです。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月27日 16:06  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議

超大物ライチの木 その後‥。

12月の初旬頃。


SNSで募集していたライチの木。
超大物ライチの木を、
格安で分けてくれる話に乗っかった。

初めて育てるので、
温室がないとダメなのか問い合わせをしたら、0度にならなければ大丈夫と言うくだりは、以前のブログに書いた通り。

温室に居たので、
そのままいきなり外では可哀想だと、
駐車場の軒の下に置いておいた。

適度に水をやって‥。


そのうち、暮れのバタバタがやってきて、
『あれっ、外に面している方の葉っぱがちょっと茶色になってない?』

『0度じゃなきゃ大丈夫って言ってたからなんでかね?』


その時にちゃんと対処してやれば良かったのですが‥。


仕事も少し落ち着いてきた1月中旬。
購入先に現在の様子の写メと問い合わせメールをしたところ、





『ここ最近の気温の下がり方が良くなかったかもしれません』
『ここまで枯れていたら、復活は難しいかも』
『軒の下じゃ無理ですね』

『え〜‼️』

そして、
『ネットの情報は不確かなので僕は〇〇を(専門書)を参考にされると良いです』

とのお言葉でした‥。


益々『え〜‼️‼️』

勉強不足といえばそうなので、
反論すら出来ませんでした。

〇〇の本は買いませんでしたが、
家にあるプチプチロールのビニールを
これが正解かどうかわかりませんが、
今更ながらかけてやりました。


早く、ビニールをかけてやれば良かったなぁ。

まだ少し青い葉っぱがあるので、
完全に枯れてしまったとは認めたくなく、
いつか、復活してくれないかと、
淡い期待をしているのですが‥。



どうでしょうか。


柚子の木は、実がなるのに8年かかった。
キーウィの木は、4年過ぎたあたりから、実が大きくなり始めた。


さぁライチの木は、どうかしら❓
沢山実がなったら、
皆さんにお裾分け出来るかなぁと、
ちょっぴり思っていたんですけどね‥。(笑)






  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月26日 18:38  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

タイムリーな圧力鍋 

先日から、
娘が圧力鍋、
電気と、火にかけるタイプどれが良いと聞いてきた。


我が家にあるのは、
私の代の一つ前
母の時に買った火にかけるタイプの圧力鍋がまだ健在。


我が家の年代物の圧力鍋。
私はこれで、たま〜に黒豆や、秋刀魚の煮付けやらを骨まで食べれるように作ります。



今時のハイテクな電気鍋とやらは
知らないので、
良い加減な返事をしていたら、
片付けであった雑誌の中の付録に、
『圧力鍋レシピ』
鍋の説明も
載ってるじゃん。


タイムリーすぎる(笑)。


お嫁に行く前は、
お料理なんてちっともしなかった。
そんな娘が、
今では味噌まで手作り‼️

その味噌作りに、
大豆を圧力鍋で煮るのだそう。


ここ2年ほどは、
圧力鍋のシューシューいうのが怖くって
母屋のおばあちゃんにお鍋を貸してもらってそして見張ってもらってるらしい‥(笑)。

流石に、30歳も超えて、
それはないなと(笑)。

息子のためにも、魚を圧力鍋で煮たら
骨まで食べれてカルシウム取れるから、
頑張って‼️

そんな話をしている間に、
がぜん買う気になったのか、
機械物のどれが良くって安いかは、
主人とメールでやりとり。


どれを買うことになるか、
決めるまでが一番楽しいよね。

コロナが静かになったら、
圧力鍋のお料理ご馳走してもらうよ。

楽しみ〜。

そして、
オレンジページの特別付録持って行くよ。





娘には頑張れと声かけていますが、
米屋なのに、
私は年代物の圧力鍋で、
ご飯を炊いたこと、ありません‥。

お客様の中には、
圧力鍋でご飯炊いてます。
早く炊けるわよと教えてもらっているのですが(笑)ね。

娘に追い越されないように、
宝の持ち腐れにならないためにも、
今度はご飯も炊いてみようかな。
と、思います。


さてさて、いつになることやら‥。










  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月25日 19:27  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

本日のご飯 鯖缶の炊き込みご飯

本日のご飯。
冷蔵庫と、ストクックのもので
一度やってみたかった、
『鯖缶の炊き込みご飯』


いつもの強〜い味方の
クックパッドさまには、
私の希望する食材が入ってなかったので、
ちょっと勝手にやってみたけど、
家族の反応が恐ろしい‥。


舞茸に、ごぼう。
舞茸が少し少なかったので、しめじも投入。
生姜もちょっぴり。
そこまでは良しとして。


そして、
やってみようと
前からストックしていた鯖缶。


レシピには、水煮とあったのを、
勝手にオリーブ漬けが買ってあった‥。

まぁ、なんとかなるでしょう。


お米は、
炊き込みご飯にドンピシャの、
『愛知県産 にこまる』

粒が少し大きめ。
そして、しっかりしていて、
ご飯のほぐれ具合が絶妙。
大好きな品種。

さてさて、
炊き上がりは、
ごぼうと、舞茸の良い匂い‥。



お味はいかほど‥。か


栄養満点
青魚のご飯。


家族の反応は、上々❣️
良かった。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月23日 17:55  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

お餅活用法 もんじゃ

お正月のパックのお鏡餅。

娘のメールに、
『もんじゃに入れたら超美味しかったよ』


その一言で、
今度の土曜日は、絶対もんじゃと決めていた。











100均で、ヘラも購入



私の強い味方のクックパッドさまの
もんじゃの作り方No.1の、

キャベツ
あげ玉
干しエビ
冷凍シーフードミックス
明太子
お餅、チーズ。
そして、ベビースターラーメン‼️

もんじゃの液には、
和風だし、
昆布茶、小麦粉。

一応書いてあった物入れてみたよ。


準備万端❣️


さぁ皆んなが帰ってきたらご飯。
美味しいかなぁ。
超久しぶりのもんじゃ‥。楽しみ‼️




当店でお買い上げのパック餅は、
お預かりして、
お好みの大きさでカット致しますので、
お申し出ください。


よろしくお願いいたします。









  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月22日 14:06  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

新品種 つきあかり

新品種、
『石川県産 つきあかり』

試食いたしました。
炊き上がりを写真撮るの忘れちゃった。

一粒一粒に艶があって美味しい様から、
『つきあかり』と名付けられたお米。


大粒で、しっかりした感じです。
息子は、この硬さは良いなぁと。‥。
あっさりがお好きな方に。



今年は限定販売です。
新品種にご興味のある方、
是非どうぞ❣️







本日金曜日。
あんもちあります。





よろしくです。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月21日 09:27  カテゴリ:ふれあい談議

朝靄

本日朝イチ7時10分。
久しぶりに配達で堤防道路を走りました。





普段の喧騒はどこかしら‥。
幻想的な風景に出会い、思わずパチリ。



本日木曜日。
山田農園さんのいちご
お昼頃入荷予定です。

とっても美味しいと評判です❣️

是非いかがですか?


是非にという方は、
お取り置き致しますので、
ご連絡下さい。
お願いいたします。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年01月20日 18:45  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:コラム:健康とお米のお話カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

本日のお客様、お勧めのお米ブレンド❣️

本日のお客様。

以前ご来店頂いた時に
『お米のブレンド美味しいですよ』

そうお話させて頂きました。

ご興味を持って頂き、
『今日は、この間のお米お願いね』


息子の結婚式の時に、
お世話になった方に感謝を米(こめ)て、
何種類かのブレンドのお米を食べ比べて、
二人が気に入った
お米のブレンド米を作りました。


その時のブレンド。
とっても美味しいと評判です(笑)。

そして、
お勧めしています(笑)。


今日のお客様も、
気に入ってくれると良いなぁ❣️






貴方にあった、
貴方だけのブレンド致しますよ〜‼️

そして、
貴方のお好みのブレンド米を、
大切な方へのプレゼントにしてみては
いかがでしょうか?



お客様がお帰りの際には、
『色々試して食べてみてくださいね』

そうお声かけしています。
常時、70種類以上のお米の種類があります。
折角ですので、
是非色々食べて頂きたいです。


よろしくです。








  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)