2019年07月29日 14:15  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ギフト

お盆の帰省に、お米のギフト

★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★


当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。




皆様お世話になったあの方へ
お中元お米のギフトはお済みですか?

お盆の帰省に一緒にって考えている方、
お米のギフトはいかがでしょう。





お好きな銘柄を選んでいただけます。


今回は、
長野県産 女神のほほえみ
魚沼産天日干し コシヒカリ
福井県産 いちほまれ

有名どころの、
美味しい減農薬減化学肥料の特別栽培米です。


蒸し暑いこの頃、
暑さに負けない体力を養う為にも、
ご飯を食べましょう


よろしくお願いいたします。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月26日 12:22  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

新しい家族 めでたい日

★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★


当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。



めでたい日

息子の彼女から、
お嫁ちゃんに‥‼️

いらっしゃいから、お帰り〜です。

新しい年号令和と共に、
我が家も新しい家族が増えての出発。
嬉しいなぁ。

今日は2人の記念日。
仲良く市役所に行きましたよ。

よろしくです。


プロポーズの次の日、家族でお祝いした、ちょっと焦げちゃったハートのミートローフ。見えるかしら‥。







  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月25日 16:48  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

夏休みの自由研究 ぼくのブレンド米

★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★


当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。



雨が上がって
夏が来たって感じの暑い日が続きますね。

皆さんいかがお過ごしですか?


娘より、
今年の自由研究は、
お米の事やるからよろしくね。

で、
昨日より自由研究の為に、
孫がやってきました。

折角だから、ジィジとバァバがやっている、
ブレンド米の事をやるからね。

インタビューと、
僕の好みのブレンド米を作って、
炊き比べする!!


只今4年生。
来年学校でお米の勉強するから、
丁度イイね。


えっ、
ママの手抜き⁈


まぁ、そんな事言いながら、
可愛い孫ちゃんが来てくれるからいいか。
米好きな孫ちゃんの好みは‥。




柔らかくって、粘りがあって、
甘みがあって、大粒


こりゃ『龍の瞳』好きな訳だ。

でも、ブレンド米で、
好みのお米に仕上げなくっちゃ。
5ツ星お米マイスターの名にかけて‥(笑)


孫は、
店に並んでいるお米の名札を見ながら、
自分好みのお米を探して、



その中から、
甘みと粘りで、
低アミロース米の、青森県産のあさゆきと、
北海道のおぼろづきを選びました。

大粒が良いっていってたから
おぼろづきの方が粒が大きいよ。
ご飯が炊ける良い匂いもするよって話から、

おぼろづきを主にしてブレンドするね。


お米を炊くのも勉強。

❶お米を正確に300g二合分。
❷手早く始めの1回目のお水は捨てる





❸お米を研いで、3回お水を変える。
❹お米とお水合計710gになるようにはかりで計る。

❺30分浸して、スイッチを入れる。


今回は、
A 青森県田舎館村 あさゆき
B 北海道産 おぼろづき
C おぼろづきを主にしたブレンド米

3種の炊き比べをしました。
家族みんなに、
見た目、
匂い、食感、食べた感想。

絶対、ブレンド米美味しいと思ったら‥。

おぼろづき単品が美味しいと皆んなの意見が一致。

あれれ‥。


もう一度チャレンジ!


今度は、

A 前と同じ配合のブレンド米
B おぼろづきの割合を多くしたブレンド米
C おぼろづきと、島根の藻塩米コシヒカリのブレンド米

これで、再挑戦!

Cが自信あったけど、
Bが美味しいとの事。

う〜ん、中々難しい‥。
そして、味のわかる4年生。手ごわい(笑)

まだまだ、
私達も、勉強中‼️

色々食べて、楽しかったね。
炊き比べで、都合12合も炊けちゃったから
おにぎりにしてお持ち帰りです。

そして、
来年は、炊飯器の違いの炊き比べでやるわって、やっぱりママの手抜きじゃん。


しかし、
お陰で⁈りっぱに自由研究出来ました。











こんな感じの仕上がりです。


これから自由研究の方、
何かのお役に立つかしら‥(笑)


いつでも、
インタビューオッケーですよ〜‼️
















  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月17日 21:51  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ギフト

初盆にお米の贈り物

★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★


当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。






昨日のお客様、

お友達が亡くなられ、
知らずに来てしまったから、
初盆にお参りしたい。


何を持って行こうかと、ご夫婦で悩まれ、
お米を贈られることに。

あいつはご飯好きだったよなぁ。
星に因んだものが良いなぁ。

そんなわけで、選んだお米。

佐賀県産 ほしゆたか
佐賀県産 七夕コシヒカリ
岩手県産 銀河のしずく

星に因んだ銘柄三品。
1キロ入りの真空パック。

そして、
故人の方と、ご家族の方へ
メッセージを入れ、
お米の説明書をお付けしました。

お友達ならではの、
素敵な贈り物になったんじゃないかなと思います。


頂きものがあっても、
真空パックになっていれば、
いつでも大丈夫。



ありがとうございます。
お友達も夜の星空から
皆んなを見守ってくださるでしょう。




当店では、
お客様に合ったギフトをお作りいたします。
何なりとご要望をお伝えください。

よろしくお願いいたします。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月16日 21:33  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ギフト

海苔屋さんとのコラボ商品

海苔屋さんとのコラボ商品好発進してます。

御津の、山ヨ榊原商店様との、海苔とお米のコラボ。美味しい、青海苔と、黒海苔の混焼海苔と味海苔。そして、龍の瞳とのセットです。



混ぜ海苔とは、黒海苔と、青海苔が初冬の三河湾で混じり合うとても貴重な産物。この2つの繊細な風味を巧みに職人技で焼き上げた、伝統の逸品『混焼きのり』

当店店頭にても人気の混焼きのりの商品と、
TVでも話題の、大粒でもっちりした龍の瞳は、ごはんとのりでおかずいらずです。




頑張って製作中です!



山ヨ榊原商店さんでセットになります。




先日、
久しぶりに孫が来たので、
奮発して炊いたごはんに、
四年生の孫が、匂いだけで、
今日は龍の瞳のごはんだねって
ニッコリして言いました。

するどい‥。

やはり、匂いからして違うんだって。
ご飯好きな孫で張り合いがある


そんな美味しいお米と
美味しい海苔のセットを、
お世話になった方の贈り物に是非どうぞ。

当店店頭でも、のりセット販売しております。


よろしくお願いいたします。



そして、沢山ご注文頂きました。
ありがとうございます。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月12日 14:26  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

子供のお弁当作り終了!!

★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★


当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。







本日をもって、
子供のお弁当作り終了!

長女の高校生から、
3番目の、長男のお弁当。
長男は、社会人なってからも
弁当だったので、
かれこれ18年間、
毎日、弁当作りをしてきました。

とは言うものの、
サボった日もあるし、
寝坊して、10分で作るって、
いい加減なお弁当作りだからこそ、
長く続いたかな。

夏のソーメン弁当はうけた。
カツサンドを作ったのはかなり前。
社会人になったからと張り切って作ったら、
味噌汁はいらん‥。

ご飯炊き忘れて、
今日は無しって日もあった。

なんかいつも同じような弁当で、
今でこそ流行っているキャラ弁は、
作った事がないし、
キャラ弁の時代の子供じゃなくて良かった(笑)



私のお役目も一区切り。


これで、寝坊が出来ます。
やった〜!

と、思ったけど、
旦那の弁当があった‥。
隔月水曜日主人の弁当を忘れていたよ。
残念‥。



今度の弁当に入れようっと!















  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月10日 13:05  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

無農薬のトマト、ピーマン、家庭菜園

★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★


当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。





雨が結構降ったので、
我が家の家庭菜園の野菜が
立派に育ちました。


我が家の家庭菜園で出来た無農薬野菜


皮の薄いプチトマト、さくらんぼトマト


知らない間に大きくなっていたピーマン


中々やれないので、見兼ねた義父が、
畝作り、
プチトマトを3本と、ピーマン2本を、
植え付けてくれました。

そして、私は、
収穫と、食べるだけと美味しいとこどり‥

ありがとう。義父さん❣️



そして、近所の人からの頂き物で、




立派なお昼ご飯!!


自然の恵みをありがとう。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月09日 12:59  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

新潟JA佐渡の方と、佐渡市役所農業政策課の方が、ご来店!!


★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★


当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。




昨日は、新潟JA佐渡の方と、
佐渡市役所農業政策課の方が
お見えになりました。

前日の日曜日、
お米屋さんの会合があり、
そこでご挨拶させていただき、
次の日には、お店の方にご来店頂きました。




お二人とも地元佐渡愛に満ちたお方。
美味しい新潟佐渡産コシヒカリをPR。
色々お話しする中で、
無農薬米や、自然農法米のお話をしてくださり、今度の新米には、是非仕入れさせてくださいとお願いしました。


秋には、また違った顔のお米が入荷予定です。楽しみ〜❤️

暑い中、
ご来店ありがとうございました。
  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月08日 20:40  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

一番はカッコいい 水球一位通過おめでとう

昨日は、先週に引き続き
孫の水球の試合を観戦。

週末、今度は、
全国大会に繋がる大事な試合、
応援に来てねと娘からのメール。

午後からは、米屋の会合がある。
午前中の試合だけ見に行くよって言って、
早朝出かけました。

いつもの練習試合とは打って変わって、
観客席は、満員。

試合コートも、
いつもは2試合出来るように、
半分づつ使いなのに、
50メートルプールを
全部使っての緊張感の中、試合開始。


小学1年生から、始めた水球。
初めは、大人のプールの中で、立ち泳ぎしているのが精一杯だったのが、
4年生で選手になり、
一端に、ボールを追っかける。


シュートが決まると、
『お見事!!』
という、掛け声に、なんだか、
胸が熱くなる。
親達も真剣そのもの。

21年前、
ミニバスをやっていた娘を、
親達一丸となって応援した日々が懐かしい。

午後からは会合で、
決定的な瞬間は見逃しちゃったけど、
あとでメールが来た。
ペナルティシュート5人やって、同点。
サドンデスで勝った〜と。

子供達が頑張って、
そして親達の声援の甲斐あって、
一位通過、決定。
全国大会の出場権を手にしました。


すごい❣️



何でも一番は凄いね。カッコいい。
おめでとう❣️

今度来た時は、
いっぱい褒めてやろうと思います。





ご褒美に、
大好きなじゃがりこ沢山買って貰えるね
ってメールしたら、
そんなのないわと。

娘もちゃんと親になったなぁ。

8月には京都で全国大会。
親子共々、頑張れ❣️


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2019年07月04日 15:31  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:お料理レシピ

ヤマキ米糀さんで、無農薬長野飯山産コシヒカリで玄米米糀作ってもらいましたよ

豊田市のヤマキ米糀店さんより、
当店とのコラボ商品、

無農薬長野飯山産コシヒカリのお米で、
玄米を、三分搗きにして、
米糀を作ってもらったものが
入荷しています。





もちろん、白米の米糀もあります。

私は、ヤマキさんの米糀で、
甘酒を作っています。

糀の自然な甘さなんですが、
砂糖が入っているって思うほど。

他じゃ買えなくてねっていってくださる
ファンの方も見えます❣️

是非あなたもいかがですか?


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(2)