2021年08月02日 21:04  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

21世紀の森 イン岐阜

昨日の日曜日。

ちょっとドライブがてら、
岐阜県関市板取の、
『21世紀の森公園』
に行ってきました。


21世紀の森公園内には推定樹齢400~500年といわれる株杉が50株ほど群生しており、自然の不思議さを物語る全国的にも珍しい杉です!!とある通り

ほんとにすごい‼️







モネの池も見学し、




早起きしたので、
昼過ぎには戻ってきました。


近場でも、
知らないところいっぱいあるなぁ。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年07月12日 20:13  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

ペットドア 猫の出入り口

子供の部屋を移動したら、
猫の出入り口、ペットドアがないから、
付けて欲しいとの娘からの依頼。

DIY好き(笑)な主人は、
二つ返事でオッケー。

今はとっても便利、
ネットで出入りの扉を購入。

扉のお値段は大したことないけど、
糸鋸の様なノコギリまで購入‥。

御礼は晩御飯ご馳走してねで、



出来ました‥。


でもね、
猫たちはビビリで、
1日経っても、
まだ出入りしないんだって(笑)。


おやつで釣らなきゃね。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年06月14日 18:00  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ギフト

お中元の発送致しました。水曜日からの販売になります。

松坂屋富士ギフトショップ様より、
水曜日発売のお中元ギフト。













今年は、4種。
是非是非いかがですか?
店頭にても販売致しております。

よろしくです。





  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年05月11日 19:09  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議

綺麗な夕焼け

配達途中の主人から



家の中にいると気が付かない‥。
メールのお陰で、楽しんでるよ(笑)。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年04月12日 19:38  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議

すぐ近くの絶景(笑)

当店は、やはぎ川のすぐ近く。

橋を渡った日名町側の河川敷。
見事な菜花❣️



配達に行く主人から、
すごく綺麗だぞと聞いていたけれど‥。

見事な風景でした。


自然に増えたのかしら‥⁉️
そうだったら凄い‼️


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月27日 19:32  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

岡崎公園の桜 満開

孫たちが来て、子供達は、
満開の岡崎公園に出掛けました。

とっても楽しそう❣️


お店は営業中なので、
私は写メで楽しみましたよ。

明日は100%雨。
満開の桜を見ようと、
沢山の人がお花見を楽しんだようです。



コロナの数は上昇中‥。
気をつけないとね。
うがい手洗い‥。






  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(2)

2021年03月26日 16:49  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議

念願のマルコポーロさん初来店

ブーロクでもお馴染みのマルコポーロさん

距離にしたらとってもお近くなのに、
中々行けなくって、

主人が配達から帰ってきた隙に、
今日は絶対‼︎と、
念願叶って
行ってきました(笑)。


目的は‥。
日曜日の朝用に焼くパンの粉。

色々な種類があってどれを選んで良いのやら‥。
丁寧に説明をしていただいて選んだのは、
食パン用に
『春よ恋•春きらりブレンド2.5k』

国産の小麦粉ですって。


ちょっとリッチな粉を買ってみました(笑)。



そして、
マルコポーロさんの
ブログに載っていた、
『のもとのバターケーキ』

懐かしい〜。
昔よく買って食べたやつ。
もうお店がなくなってしまって
口にはいることないと思っていたら、
マルコポーロさんで購入できるなんて。

欲しかったものを二つもゲットできて、
とっても満足❣️




帰り道の岡崎公園の桜はほぼ満開近し。
こちらも嬉しい景色見ることができてよかった❣️


今日は慌てて帰って来てしまったので、
次回はゆっくりお邪魔しようと思います。


さてさて
日曜の朝のパンが楽しみ‥。
米屋ですが。








  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月23日 13:32  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

ダcafe 高隆寺店さんの蕎麦と、どんぶりご飯

やっとこさ、
『ダcafe 高隆寺店』さんに行きました❣️










実はお蕎麦は、
25年くらい食べていませんでした。
主人が自称蕎麦アレルギー。
蕎麦を食べると、
喉がギューッと閉まる感じがすると
そういって以来、
なんとなくお蕎麦屋さんに足が向かなくなり、家でも蕎麦を買って食べることも無くなっていました。

そして、
私は蕎麦アレルギーではないのに、
20年以上前に
栗を食べてアナフィラキシーになってから、
アクの強いものや、
アレルギーの出やすいもの、
食べたことのないものには、
とても敏感になって、
食べれなくなっていました。

そんなこんなで、
お蕎麦から足が遠のいていたのですが‥。


蕎麦アレルギーじゃないのに、
美味しいものを食べないのは勿体ない‼️


25年ぶりにお蕎麦食べました❣️



腰があって美味しいお蕎麦でした。
お隣の席の方が、
白と黒の両方のお蕎麦を食べていたので、
もちろん私達もと、
黒の天ぷら蕎麦と、
白い肉そば。
頂きました。

私は、
白いお蕎麦の肉そばが、
とっても美味しかったです。
お蕎麦にレモンをぎゅっと絞るのも初体験‼️

さっぱりして、
これからの季節にも合うなぁと思いました。



当店にご来店頂いたお客様に、
アナゴ丼お勧めだよと教えてもらっていたので、もちろんそれも❣️

家族みんなでお邪魔したので、
色々食べ大満足でした。

今まで食べていなかったものを
食べることに、
ちょっと心配しながらでしたけど
なんともなくって、
拍子抜け(笑)。

これから、
お蕎麦食べよ〜っと。
今まで食べなくて、損した気分(笑)でした。



あっ、ちなみに、
自称蕎麦アレルギーの主人は、
美味しいお蕎麦食べませんでした。
自分だけ食べれないのは、悔しいと。
自称なんで、ちゃんと、
アレルギー検査を受けてから、
食べたいと言っておりました。


美味しいお蕎麦にどんぶりご飯。
ご馳走さまでした。





  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月22日 13:36  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

行福寺の桜

昨日は定休日。


主人の配達ルートで、
『豊田桝塚の行福寺さんの桜が綺麗だ』
と聞いていたので、

雨の降る中ちょっと寄ってもらいました。





枝垂れ桜の見事な事。
雨で誰もいませんでしたので、
ゆっくり見せていただきました。
あっ、お寺の外から見せていただきました(笑)。


近くでも、初めて❣️


昨日今日の風で、
散ってしまわないか心配です‥。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月15日 16:56  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

津之輝 みかん

昨日は定休日。

娘に誘われて、
子供達3家族で
一つのみかんの木のオーナーになって、
早くも8ヶ月。

面倒な、栽培管理は
経営されているちたフルーツビレッジさんが、やってくれます。

とっても美味しいとこどりのオーナー制(笑)。


去年の7月の終わりに、
木を選んで看板立てに行きました。
それからあっという間の8ヶ月。

『今年は裏年だから、あんまりならないかも』とのお話でしたが‥。



ちょっと小ぶりでしたが、
37キロ240個の津之輝みかん❣️


津之輝(つのかがやき)
大きさは温州みかんと伊予柑の中間くらいで、果皮は艶があってオレンジに似た感じ。

皮は手で剥き易く、薄皮もたべれちゃう。
そして、タネもない。酸味も少なめで、
甘くて食べやすい品種でしたよ。



240個のみかんを、
平等に分けて‥(笑)。
家族ごと段ボールいっぱいを
嬉しそうに抱えてきました。

楽しかったので、
また来年もやろうねと‥。









   

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)