2021年10月01日 19:48 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
この時期ならではの稲藁
妹のところで稲藁を分けて貰いました。

今は、
コンバインで稲を刈っていくので、
コンバインの中でもみのついたお米と藁とわけられてしまい、藁はカットされて、機械から出てきてしまいます。
農家さんでないと
知らない‥。
もうじき稲刈りするなと思って、
急いで妹に取っておいてね。
と、お願いしておかないと‥。
稲穂のついた稲藁が手に入りません。
セーフ❣️
このお米の付いている稲、
業務用のお客様のところに行って


こうなる予定です。
見本に揚げてみましたが、
バチバチ言って怖かった‥。
でも、つまみ食いは、
香ばしく美味しかった❣️
本職の手にかかって、
もっと美味しそうに並ぶんでしょうね。
楽しみです。

今は、
コンバインで稲を刈っていくので、
コンバインの中でもみのついたお米と藁とわけられてしまい、藁はカットされて、機械から出てきてしまいます。
農家さんでないと
知らない‥。
もうじき稲刈りするなと思って、
急いで妹に取っておいてね。
と、お願いしておかないと‥。
稲穂のついた稲藁が手に入りません。
セーフ❣️
このお米の付いている稲、
業務用のお客様のところに行って


こうなる予定です。
見本に揚げてみましたが、
バチバチ言って怖かった‥。
でも、つまみ食いは、
香ばしく美味しかった❣️
本職の手にかかって、
もっと美味しそうに並ぶんでしょうね。
楽しみです。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年09月29日 20:31 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
出たがり べにぃーちゃん

我が家の一員になって早くも10日。
ディープレッドの毛色から、
紅色『べにぃー』と命名
子供たちは、
米屋の米、『べいにぃ』と呼んでいる(笑)。
大差ないからまぁいいっか‥。
新しい棲家の探検に余念無く、
出たがり『べにぃー』
よろしくね。
事務所の中で寝てるよ。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年09月20日 21:34 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
2021年08月07日 19:13 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ
変身‼️プチトマト
頂いたプチトマトが、
冷蔵庫でいっぱいになり(笑)

トマトソースになり、
美味しいハンバーグになりました❣️

今日のご飯は、
当店自慢の
『お米マイスターブレンド米 花』
こしひかりと、ミルキークィーンの
黄金比ブレンド。
ガッツリ食べる
ハンバーグにぴったりのご飯です。
一度食べてみてくださいね。
冷蔵庫でいっぱいになり(笑)

トマトソースになり、
美味しいハンバーグになりました❣️

今日のご飯は、
当店自慢の
『お米マイスターブレンド米 花』
こしひかりと、ミルキークィーンの
黄金比ブレンド。
ガッツリ食べる
ハンバーグにぴったりのご飯です。
一度食べてみてくださいね。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年08月06日 20:27 カテゴリ:お出掛けカテゴリ:マイファミリー
『やはぎ川和風料理』さん
孫達が夏休みで、
お盆前に集合してしまった‥。
折角子供達が揃ったので、
近くの大海老フライが食べられる
『やはぎ川 和風料理』さんに。

ごちそうさまでした。
お盆前に集合してしまった‥。
折角子供達が揃ったので、
近くの大海老フライが食べられる
『やはぎ川 和風料理』さんに。

ごちそうさまでした。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年08月02日 21:04 カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
21世紀の森 イン岐阜
昨日の日曜日。
ちょっとドライブがてら、
岐阜県関市板取の、
『21世紀の森公園』
に行ってきました。
21世紀の森公園内には推定樹齢400~500年といわれる株杉が50株ほど群生しており、自然の不思議さを物語る全国的にも珍しい杉です!!とある通り
ほんとにすごい‼️


モネの池も見学し、


早起きしたので、
昼過ぎには戻ってきました。
近場でも、
知らないところいっぱいあるなぁ。
ちょっとドライブがてら、
岐阜県関市板取の、
『21世紀の森公園』
に行ってきました。
21世紀の森公園内には推定樹齢400~500年といわれる株杉が50株ほど群生しており、自然の不思議さを物語る全国的にも珍しい杉です!!とある通り
ほんとにすごい‼️


モネの池も見学し、


早起きしたので、
昼過ぎには戻ってきました。
近場でも、
知らないところいっぱいあるなぁ。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月28日 19:59 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ
ペッパーランチ風晩御飯

うっ、美味そう‼️
まぜまぜして、
焼肉のタレをジュッと回し入れ
ちょっとビビンバ風。
美味しゅうございました。
今日はお嫁ちゃん作(笑)。
またよろしく〜。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(4)
2021年07月26日 16:54 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
コロナワクチン接種二回目無事終了❣️
一昨日に主人、昨日私。
コロナワクチン二回目接種無事終了❣️
そして、腕が少し痛いのみで、
副反応も余りなく過ぎています。
二回目は、
予約時間より少し早めに到着も、
流れるようにあっという間に終了でした。
待ち時間ゼロ。
というかマイナスぐらい(笑)。
日曜日にも関わらず、
スタッフの方々、
ありがとうございました。
これで、
少し安心です。
この安心を子供達にもと、
仕事で予約がままならない娘夫婦、
息子夫婦の分まで、
主人は暇を見つけては、
昨日は、パソコンで情報集めをしてやりました。
おかげで、
娘夫婦に、お嫁ちゃんの分は確保。
皆んな、人と接する仕事をしているので、
早く予約出来ないかとヤキモキしてたところ。
まず予約出来てホッとしています。
多分、
この先順調に予約出来そうですかね‥。

コロナワクチン二回目接種無事終了❣️
そして、腕が少し痛いのみで、
副反応も余りなく過ぎています。
二回目は、
予約時間より少し早めに到着も、
流れるようにあっという間に終了でした。
待ち時間ゼロ。
というかマイナスぐらい(笑)。
日曜日にも関わらず、
スタッフの方々、
ありがとうございました。
これで、
少し安心です。
この安心を子供達にもと、
仕事で予約がままならない娘夫婦、
息子夫婦の分まで、
主人は暇を見つけては、
昨日は、パソコンで情報集めをしてやりました。
おかげで、
娘夫婦に、お嫁ちゃんの分は確保。
皆んな、人と接する仕事をしているので、
早く予約出来ないかとヤキモキしてたところ。
まず予約出来てホッとしています。
多分、
この先順調に予約出来そうですかね‥。

Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月22日 19:29 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
今日は鰻丼❣️
暑い日が続きますね。
暑さに負けないようにと、
今日は『鰻丼‼️』
いゃ〜。食べたかっただけですけどね。
最近はとっても高級になってしまったので、
中々お口に入りませんが、
暑い時は、これに限るね。
ほんとは丑の日に食べるものだけど、
今日は、祝日で皆んな揃っているので
ちょっと早い我が家の丑の日認定。

美味しかった〜‼️
ご馳走様でした。
ご飯は、
粒のしっかりしている『にこまる』
ちょっと柔らかめに炊けちゃったかなと思ったけど、粒がしっかりしているので、
タレとの相性バツグンでした。
是非是非、本番の丑の日には、
美味しいにこまるで、
鰻丼決定です。
よろしくです。
暑さに負けないようにと、
今日は『鰻丼‼️』
いゃ〜。食べたかっただけですけどね。
最近はとっても高級になってしまったので、
中々お口に入りませんが、
暑い時は、これに限るね。
ほんとは丑の日に食べるものだけど、
今日は、祝日で皆んな揃っているので
ちょっと早い我が家の丑の日認定。

美味しかった〜‼️
ご馳走様でした。
ご飯は、
粒のしっかりしている『にこまる』
ちょっと柔らかめに炊けちゃったかなと思ったけど、粒がしっかりしているので、
タレとの相性バツグンでした。
是非是非、本番の丑の日には、
美味しいにこまるで、
鰻丼決定です。
よろしくです。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月17日 20:08 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ
沖縄の味⁉️ コンビーフハッシュ
今日は、お客様からゴーヤを頂きました。
ゴーヤがあると言うことは‥。
これまた頂きものの、
『コンビーフハッシュ』

沖縄の方からの頂きもの。
初めてのものです。
コンビーフに
角切りジャガイモが入っていて、
野菜炒めやゴーヤチャンプルにもとあったので、早速今日の晩ご飯。


おナスも頂き物とあって、
我が家の食事成り立っております。
皆さんありがとうございます。
ご飯は、暑いので、
今日はさっぱりとした、
長野飯山産 特別栽培米の『風さやか』
美味しいご飯となりました。
ごちそうさまでした。
ゴーヤがあると言うことは‥。
これまた頂きものの、
『コンビーフハッシュ』

沖縄の方からの頂きもの。
初めてのものです。
コンビーフに
角切りジャガイモが入っていて、
野菜炒めやゴーヤチャンプルにもとあったので、早速今日の晩ご飯。


おナスも頂き物とあって、
我が家の食事成り立っております。
皆さんありがとうございます。
ご飯は、暑いので、
今日はさっぱりとした、
長野飯山産 特別栽培米の『風さやか』
美味しいご飯となりました。
ごちそうさまでした。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)