2021年07月14日 16:22 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
生き返ったライチの木
生き返ったライチの木。

そして、
zoomにしたら、今日は来客者有り。

殿様バッタ‼️
今度は枯れない様に、
水をやって、
寒さもカバーして‥。
その後に実がなったら良いな。

そして、
zoomにしたら、今日は来客者有り。

殿様バッタ‼️
今度は枯れない様に、
水をやって、
寒さもカバーして‥。
その後に実がなったら良いな。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月12日 20:13 カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
ペットドア 猫の出入り口
子供の部屋を移動したら、
猫の出入り口、ペットドアがないから、
付けて欲しいとの娘からの依頼。
DIY好き(笑)な主人は、
二つ返事でオッケー。
今はとっても便利、
ネットで出入りの扉を購入。
扉のお値段は大したことないけど、
糸鋸の様なノコギリまで購入‥。
御礼は晩御飯ご馳走してねで、

出来ました‥。
でもね、
猫たちはビビリで、
1日経っても、
まだ出入りしないんだって(笑)。
おやつで釣らなきゃね。
猫の出入り口、ペットドアがないから、
付けて欲しいとの娘からの依頼。
DIY好き(笑)な主人は、
二つ返事でオッケー。
今はとっても便利、
ネットで出入りの扉を購入。
扉のお値段は大したことないけど、
糸鋸の様なノコギリまで購入‥。
御礼は晩御飯ご馳走してねで、

出来ました‥。
でもね、
猫たちはビビリで、
1日経っても、
まだ出入りしないんだって(笑)。
おやつで釣らなきゃね。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月10日 18:51 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ
今日は手巻き寿司‼️
今日は手巻き寿司。

ご飯は我が家のおはこ。
天使の詩と、もち米1割。
粒貼りの良さと、白色美人の
『佐賀県産 天使の詩』
それにもち米を1割足します。
それ昔からの定番の寿司飯。
こんなのうちくらいなもんかしら。
ちょっと柔らかめの寿司飯ですが、
でもこれが一番好き。
今日は何故か
ちょっと柔らかく炊けてしまいました。
まぁ、たまにはあるある。
米屋ですけど‥ね。
でもね、
酢飯にしたら、
もうご飯はピカピカです。
冷蔵庫のありあわせに、
買ってきたお刺身。
海苔は、三河の美味しい
山ヨ榊原商店さんの海苔。
準備万端。皆さん早くお帰りを‥(笑)。

ご飯は我が家のおはこ。
天使の詩と、もち米1割。
粒貼りの良さと、白色美人の
『佐賀県産 天使の詩』
それにもち米を1割足します。
それ昔からの定番の寿司飯。
こんなのうちくらいなもんかしら。
ちょっと柔らかめの寿司飯ですが、
でもこれが一番好き。
今日は何故か
ちょっと柔らかく炊けてしまいました。
まぁ、たまにはあるある。
米屋ですけど‥ね。
でもね、
酢飯にしたら、
もうご飯はピカピカです。
冷蔵庫のありあわせに、
買ってきたお刺身。
海苔は、三河の美味しい
山ヨ榊原商店さんの海苔。
準備万端。皆さん早くお帰りを‥(笑)。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月06日 20:30 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
油断大敵‥。猫はご注意を。
油断大敵‼️
お客様が来て、
猫が緊張して大騒ぎ。
ちょっと捕まえたら
ガリやられました。


急いで冷水で流して、
マキロンしました。
そして、1日経って落ち着いた今、

危ない危ない。
以前、
主人は、手首から脇までのリンパが
腫れたことがあり、
お医者様にお世話になったことがあり、
今回はそこまでいかなかったけど、
やばかった〜。
でも猫もびっくりしたんだよね。
そんな時に捕まえようと思ってごめん。
お客様が来て、
猫が緊張して大騒ぎ。
ちょっと捕まえたら
ガリやられました。


急いで冷水で流して、
マキロンしました。
そして、1日経って落ち着いた今、

危ない危ない。
以前、
主人は、手首から脇までのリンパが
腫れたことがあり、
お医者様にお世話になったことがあり、
今回はそこまでいかなかったけど、
やばかった〜。
でも猫もびっくりしたんだよね。
そんな時に捕まえようと思ってごめん。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月04日 13:12 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
連日の痛くないよ(笑)
今日日曜は、私のコロナワクチン第一回目。

沢山の方の大移動を、
これまた沢山の方のスタッフさんのおかげで、流れる様に進んで、
あっという間に終わりました(笑)。
実は、
20年以上も前に、
栗アレルギーを起こし、
アナフィラキシーになった経験があるので、
ちょっとしたことで、
フラッシュバックを起こします。
ついこの間は、
歯医者さんで麻酔を打ったら、
ちょっとドキドキ息苦しさを感じたり‥。
そんな私なので、
副作用で、アナフィラキシーになる人もいるという注意事項で、少し心配でした。
問診時に、そのことを聞かれましたが、
お医者様は、予防注射で異常はありましたかと聞かれたのみ。そちらの方はオッケーだったので、問題なしの、15分間観察で終了しました。
ちょっと心配した、コロナワクチンでしたが、無事終わってホッとです。
あとは熱が出ないといいな。
スタッフの皆さん、
日曜出勤ありがとうございます。
助かるわ〜。

沢山の方の大移動を、
これまた沢山の方のスタッフさんのおかげで、流れる様に進んで、
あっという間に終わりました(笑)。
実は、
20年以上も前に、
栗アレルギーを起こし、
アナフィラキシーになった経験があるので、
ちょっとしたことで、
フラッシュバックを起こします。
ついこの間は、
歯医者さんで麻酔を打ったら、
ちょっとドキドキ息苦しさを感じたり‥。
そんな私なので、
副作用で、アナフィラキシーになる人もいるという注意事項で、少し心配でした。
問診時に、そのことを聞かれましたが、
お医者様は、予防注射で異常はありましたかと聞かれたのみ。そちらの方はオッケーだったので、問題なしの、15分間観察で終了しました。
ちょっと心配した、コロナワクチンでしたが、無事終わってホッとです。
あとは熱が出ないといいな。
スタッフの皆さん、
日曜出勤ありがとうございます。
助かるわ〜。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年07月03日 19:42 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
2021年06月30日 19:56 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
今日は撮影会(笑)
今日は撮影会(笑)



駐車場脇にある炉で、焚き火をして(笑)。
一応、火が付いているんだけど、
昼間で効果薄い‥。
そして、
メステインで炊飯は、
固形燃料だけの、
手間なし自動炊飯。
誰でもメステインで美味しく炊けます。
いつもは店内で写真を撮りますが、
今日は外で写真撮影会(笑)。
大人のソロキャンプ米。
左側は、発売前の新商品。
どこかでこの写真使ってもらえるかなぁ。



駐車場脇にある炉で、焚き火をして(笑)。
一応、火が付いているんだけど、
昼間で効果薄い‥。
そして、
メステインで炊飯は、
固形燃料だけの、
手間なし自動炊飯。
誰でもメステインで美味しく炊けます。
いつもは店内で写真を撮りますが、
今日は外で写真撮影会(笑)。
大人のソロキャンプ米。
左側は、発売前の新商品。
どこかでこの写真使ってもらえるかなぁ。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年06月21日 20:43 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
猫 壁に手 賢い⁉️
娘から送られたメールに、
うちの猫は、1匹賢くて、2匹おバカ。
と、写真が送られてきた。
なんでも、
TikTokで話題になっているらしい‥。
やってみた。
猫を壁に近づけて、壁に手をつくと賢い‼️


我が家の賢い猫は、
チャッピーとオビちゃん。
反する手がつけない猫は、



めいちゃんと、サボと、テンは、おバカだった‥。
予想は、めいとチャッピーが賢いかなぁと思っていたんだけどね。
どこがどう賢いのか‥。
よくわからないけど。
猫が沢山いるから性格が出て
面白いな。
猫を飼って見える方、
やってみてください(笑)。
うちの猫は、1匹賢くて、2匹おバカ。
と、写真が送られてきた。
なんでも、
TikTokで話題になっているらしい‥。
やってみた。
猫を壁に近づけて、壁に手をつくと賢い‼️


我が家の賢い猫は、
チャッピーとオビちゃん。
反する手がつけない猫は、



めいちゃんと、サボと、テンは、おバカだった‥。
予想は、めいとチャッピーが賢いかなぁと思っていたんだけどね。
どこがどう賢いのか‥。
よくわからないけど。
猫が沢山いるから性格が出て
面白いな。
猫を飼って見える方、
やってみてください(笑)。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年06月17日 13:12 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
本日は晴天なり 晴れ男⁉️
今日はお嫁ちゃんと
生まれたての可愛いぼくちゃんの退院日。
今日は、快晴。
こりゃ晴れ男だな❣️
可愛い天使を連れてきてくれてありがとう。
毎日がとっても楽しみ❣️


生まれたての可愛いぼくちゃんの退院日。
今日は、快晴。
こりゃ晴れ男だな❣️
可愛い天使を連れてきてくれてありがとう。
毎日がとっても楽しみ❣️


Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2021年06月08日 14:30 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー
令和3年の蛍は、近年最高‼️
毎年出掛けるホタル鑑賞。
昨日、少し早いかなと思ったけど、
いつもの場所に、
孫ちゃんたちが来たので行ってきました。


これは一昨年の写真。
一昨年は6月18日に出掛けたとありました。
去年は6月1日に。
その時
まだ少し早かったので、
あっいた‼️(笑)って感じだったけど、
さぁ今年は‥。
近年にない数出てました‼️

この、小さな光(笑)。
飛んでいて、一斉に光り出す、
神秘な光景にしばしうっとり。
姉妹のラインメールに送ったので、
昨日は、妹家族も見に行ったようです。
やっぱり、
近年にない、沢山いたね〜❣️
これからの季節、
しばらくホタル鑑賞楽しめそうです。
昨日、少し早いかなと思ったけど、
いつもの場所に、
孫ちゃんたちが来たので行ってきました。


これは一昨年の写真。
一昨年は6月18日に出掛けたとありました。
去年は6月1日に。
その時
まだ少し早かったので、
あっいた‼️(笑)って感じだったけど、
さぁ今年は‥。
近年にない数出てました‼️

この、小さな光(笑)。
飛んでいて、一斉に光り出す、
神秘な光景にしばしうっとり。
姉妹のラインメールに送ったので、
昨日は、妹家族も見に行ったようです。
やっぱり、
近年にない、沢山いたね〜❣️
これからの季節、
しばらくホタル鑑賞楽しめそうです。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)