2018年02月08日 16:14  カテゴリ:商品・サービス紹介

生姜ご飯 身体ポカポカ

テレビでやっていました。

生姜を食べて、

身体が温まる調理法と、
温まらない調理法はどれか?

❶厚揚げに生姜下ろしを乗せる
❷生姜湯を飲む
❸生姜焼き
❹イワシの煮付け
❺生姜ご飯

この中で、身体が温まるのは、ひとつだけ。

正解は❺の、生姜ご飯。

生姜ご飯を食べると、
身体が温まる原因は、
生姜の中に含まれている(ショウガオール)
という成分が、お腹周りの血流を高めて、
身体を温めてくれるとか‥。
しかし、生姜そのままでは効果がなく、

ショウガオールを引き出すには、
⑴100度で加熱。
⑵30分ぐらいじっくり加熱。

生姜ご飯は、条件バッチリ‼️


この寒い冬に、
身体ポカポカになるなんて、
嬉しい話ですよね。

早速やってみました。

生姜ご飯、炊き込みご飯には、

お米は、
愛知県産[にこまる]
合いますよ〜。

粒がしっかりしていて、
モチっとしています。

愛知県産のお米なのに。
やる〜なって感じの美味しいお米です。

生姜効果は、バッチリ。
温まりましたよ。

当店は、
お試しに、
玄米は、1キロより精米出来ます。

あれと、これと、それ。
そんな買い方オッケーです。

今までは、10キロ買って食べる。
と言うのが主流でしたが、

これからは、
おかずにあったお米を選ぶ。
今日はカレーだから、国産ほしゆたかね。
明日は和食だから、新之助。
炊き込みご飯はにこまるね。

そんな声が聞こえてきたら
嬉しいなぁ。

色々取り揃えております❣️
ご飯食べちゃって、写真撮り忘れました。


2.3月のチラシが出来ました。





よろしくお願いいたします。




おにぎり 〜渡辺米穀店のオススメ〜 おにぎり


電球自分に合った、美味しいお米に出会いたい人へ
あなたにピッタリのお米をブレンドします!!
「米(マイ)カルテ」作成は⇒コチラ!!


電球入学の内祝いや、お世話になった方へのお礼などプレゼント
他にはない、渡辺米穀店だけのオリジナル!!
オリジナルお米ギフトは⇒コチラ


電球糖質が気になる方へ逃げろー
糖質制限専用マンナンヒカリのブレンド米ピース
白米は⇒コチラ
柔らか玄米もち麦プラスは⇒コチラ















  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2018年02月06日 13:36  カテゴリ:商品・サービス紹介

はざがけ のお米 天日干し乾燥米 北海道夢民村のあや

北海道 [あや]
はざがけのお米ある?

お客様からのリクエストです。

百貨店の物産展で買ったら
甘くて美味しかったの。

北海道産 あやは、
低アミロース米。


アミロースは、お米に含まれる
デンプンの一つ。
この量が、少ないほど日本人好みの、
もちもちした食感になります。
今日では、ゆめぴりかや、
おぼろづきなどがありますが、
あやは、それら低アミロース米の、
奨励品種としては、元祖の品種。

一口頬張ると、
ふっくらしたたきあがり、
柔らかな甘い風味が、
ふわっと広がる美味しいお米です。

そんな、美味しい彩のお米の、
はざがけ米。
はざかけとは自然乾燥のお米のこと。
今は、機械で乾燥されたお米がほとんどで、
自然乾燥されるのは、
ごく少なくなっています。

太陽の光を浴びながら、
じっくり乾燥され、
米全体の乾燥度合いが、
均一になり、稲わらの養分が、
米粒に行き渡り、
食味や炊き上がりのつやが、
一層良くなっています。
機械乾燥では味わえない美味しさは、
農家さんのこだわりの一品です。

手間暇かけた、夢民村のお米
[あや]はざがけ のお米

聞いているだけで、美味しそうでしょ(笑)

今だけ限定で、
食べ比べ出来ます。

よろしくお願いいたします。


追記
娘と同じ名前のこのお米、
夢民村の社長様に是非にとお願いして
仕入れています(笑)。





おにぎり 〜渡辺米穀店のオススメ〜 おにぎり


電球自分に合った、美味しいお米に出会いたい人へ
あなたにピッタリのお米をブレンドします!!
「米(マイ)カルテ」作成は⇒コチラ!!


電球入学の内祝いや、お世話になった方へのお礼などプレゼント
他にはない、渡辺米穀店だけのオリジナル!!
オリジナルお米ギフトは⇒コチラ


電球糖質が気になる方へ逃げろー
糖質制限専用マンナンヒカリのブレンド米ピース
白米は⇒コチラ
柔らか玄米もち麦プラスは⇒コチラ



  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2018年02月01日 20:04  カテゴリ:商品・サービス紹介

本日入荷 ゆめおばこ きぬむすめ

本日入荷のお米

30キロの玄米の袋が
とっても素敵❤️

特別栽培米の
秋田県産 ゆめおばこ

箱入り娘の、
ゆめおばこは、大粒でふっくら、
さっぱりとした味わいです。



そして、
こちらも特別栽培米の、
島根県産 ハーブ米きぬむすめ

炊き上がりの白さとツヤ、
粘り強く、柔らかい食感。



日経トレンディの2月号に、
米のヒット甲子園で、大賞をとって、

今、一番食べて欲しいお米として、

[石見高原ハーブ米 きぬむすめ]

デカデカと載ってます。

前、お客様から
ハーブ米って、
ハーブの匂いがするんじゃない?
そんなの嫌だから取り替えてと
言われたことがあります。

そんなわけ無いですよ。
稲刈り後、
ハーブの一種、クリムソンクローバーや、
レッドクローバーを、播種し、
開花直前に土の中にすき込み‥。
大気中の窒素をクローバーの根に取り込む
根粒菌の力を活かすことで、
化学肥料の使用を99パーセント
抑えられるとあります。

手間暇かかる、農家さんの努力のお米です。

そんな、ハーブ米
きぬむすめ扱っています。

一度、大賞をとったお米、
食べてみませんか?



おにぎり 〜渡辺米穀店のオススメ〜 おにぎり


電球自分に合った、美味しいお米に出会いたい人へ
あなたにピッタリのお米をブレンドします!!
「米(マイ)カルテ」作成は⇒コチラ!!


電球入学の内祝いや、お世話になった方へのお礼などプレゼント
他にはない、渡辺米穀店だけのオリジナル!!
オリジナルお米ギフトは⇒コチラ


電球糖質が気になる方へ逃げろー
糖質制限専用マンナンヒカリのブレンド米ピース
白米は⇒コチラ
柔らか玄米もち麦プラスは⇒コチラ









  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)