2019年08月09日 18:48 カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議
竹島水族館おみやげプロジェクト 小林館長名刺米 変わったさんちゃん米 お米で勝負❣️
『竹島水族館オリジナルおみやげプロジェクト』
今年4月より温めてきた、
岡崎ビジネスサポートセンターOka-Bizさんが、公募を経てサポートした商品が、竹島水族館のオリジナルおみやげとして、順次販売。その中で、当店の商品も採用していただきました。
当店の小林館長名刺米

表

裏
お米のブレンド技術、
味の特徴を捉えたお米マイスターの技術を生かし、閉館の危機をV字回復したことで有名な、小林館長の、粘り強く、あきらめない精神な男の米、そんな館長のお米として、粘りあるもっちりしたお米に仕上げました。
そして、
へんないきもの大王タイトルマッチで、竹島水族館の飼育員『三ちゃん』がグランプリに輝いたことで、三ちゃん米

表

裏
変な飼育員『三ちゃん』をイメージした変わったお米、国産の長粒種、佐賀県産ホシユタカ。
それぞれ、
水族館スタッフの特徴をイメージしたお米をおみやげに展開。真空パックにして
本日より販売開始です❣️
もうすでに、
買ってくださった方がお見えとか‥。
嬉しいで〜す。
是非是非、
この暑い季節、
涼しい、竹島水族館に足を運んでくださいね。そして、おみやげコーナー必見です。

館長さん直々に、当店にお越しいただき、
お米を選んだり、制作してきました。
よろしくです。

今年4月より温めてきた、
岡崎ビジネスサポートセンターOka-Bizさんが、公募を経てサポートした商品が、竹島水族館のオリジナルおみやげとして、順次販売。その中で、当店の商品も採用していただきました。
当店の小林館長名刺米

表

裏
お米のブレンド技術、
味の特徴を捉えたお米マイスターの技術を生かし、閉館の危機をV字回復したことで有名な、小林館長の、粘り強く、あきらめない精神な男の米、そんな館長のお米として、粘りあるもっちりしたお米に仕上げました。
そして、
へんないきもの大王タイトルマッチで、竹島水族館の飼育員『三ちゃん』がグランプリに輝いたことで、三ちゃん米

表

裏
変な飼育員『三ちゃん』をイメージした変わったお米、国産の長粒種、佐賀県産ホシユタカ。
それぞれ、
水族館スタッフの特徴をイメージしたお米をおみやげに展開。真空パックにして
本日より販売開始です❣️
もうすでに、
買ってくださった方がお見えとか‥。
嬉しいで〜す。
是非是非、
この暑い季節、
涼しい、竹島水族館に足を運んでくださいね。そして、おみやげコーナー必見です。

館長さん直々に、当店にお越しいただき、
お米を選んだり、制作してきました。
よろしくです。

Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2019年08月09日 15:25 カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:商品・サービス紹介
令和元年産 新米 宮崎のコシヒカリ入荷しています。
令和元年産 新米
宮崎のコシヒカリ入荷しています。

今年は梅雨が長く、
日照不足を心配しておりましたが、
美味しい新米出来ました。
この時期ならではの、
ツヤツヤのみずみずしい
新米の食感が味わえます。
お盆の帰省のお土産に、
令和の初物新米を是非いかがですか?
お盆明けには、
佐賀県産七夕コシヒカリ入荷予定です。
お楽しみに❣️
宮崎のコシヒカリ入荷しています。

今年は梅雨が長く、
日照不足を心配しておりましたが、
美味しい新米出来ました。
この時期ならではの、
ツヤツヤのみずみずしい
新米の食感が味わえます。
お盆の帰省のお土産に、
令和の初物新米を是非いかがですか?
お盆明けには、
佐賀県産七夕コシヒカリ入荷予定です。
お楽しみに❣️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)