2020年11月06日 11:28  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

本日金曜日 あんもちあります。

本日金曜日。

『あんもち』

あります。



朝夕は、
ちょっとストーブが入れたくなる衝動に駆られます(笑)

あったかいお部屋で、
あんもち食べてくださいね。

当店のもち米を持って行って、
作っていただいてます。

美味しいあんもち是非どうぞ❣️
  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月05日 12:23  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

本日木曜日 山田農園さん無農薬野菜入荷しています。

本日木曜日、
『山田農園さんの無農薬野菜』

入荷しています。



今日は、
小松菜に、青梗菜。

これも、サラダで食べれるんですって‼️
マルシェで人気なんですって。

サラダにちょうど良い、
ミックスリーフに、ラディッシュ、
青梗菜で、
ちょっとお店のようなのが出来ちゃいます❣️


是非是非
覗いてみてくださいね。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月04日 18:17  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

西京焼き たらが、美味しいんだって

配達途中、
ラジオでお料理の作り方をやってましたよ。

『魚の西京焼き』


(クックパッド出典)
クックパッドに載っていた西京焼き


西京焼きは、
百貨店とかの高いやつを頂いた時に食べるなぁと、ラジオで言ってました。

でも、簡単に出来ますよと‥。


私もラジオのパーソナリティの方と
お仲間で、
わざわざ自分で作ったことないな(笑)。

料理家の先生の話の配合は、
忘れちゃったので、
毎度お世話になるクックパッドで調べたら、

なんでも、
切り身3つに対して、
白味噌大さじ3
お酒大さじ3
味醂大さじ3
砂糖大さじ2

と、まぁ、家にある材料で出来る‼️



たらかさわらが美味しいとあったので、
今からお買い物にでも行ってきます。


あっ、
ラジオは、5時間漬けると良い‥だった。
そして、
味噌を直接魚につけずに、
ガーゼを引いてやると、焼く時に焦げない。
これがポイントだそうです。

じゃ、ドラッグにも行かなきゃね。


ラジオのお料理の先生の
ゆったりとした口調が
西京焼きのハードルを下げてくれました(笑)。



そして、
その西京焼きの魚に合うお米は‥。

和食に合う、
宮城のつや姫を炊こう❣️

少し甘めで、粘りと柔らかさのバランスがとっても良いです。山形のつや姫に次ぐ産地で、山形より少し柔らかめ。
和食にぴったりです。


今日は、準備ができないから、
明日のお楽しみ‥。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月03日 16:36  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

こんなの初めて‼️ クラブハリエのバームクーヘン



ドーンと大きなバームクーヘン❣️


甘党の主人は、
バームクーヘンは抱えて一人で食べたい派。


美味しいクラブハリエのバームクーヘンが我が家に‥。


これは、
一人で抱えて食べれる大きさじゃないね(笑)。



美味しいおやつを食べて、
本日営業中です(笑)。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月02日 19:44  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

お米講座を通して‥美味しいご飯を食べましょう。

過日、
小学5年生の子供達に、
『日本人の米文化を学ぼう〜お米マイスターをお招きして〜』

と、お米の講座をしました。


その時の様子、


お話のメモや、
授業を振り返った感想をいただき、
5年生の子供達が、
一生懸命聴いてくれた事を
とても嬉しく思いました。


授業にあたって、準備したもの、
サンプル作りや


試し炊きを実践して臨んだ授業。


そして、この授業のサポートでもある、
お米マイスター、全国ネットワークの、
『お届け、ごはんパワー教室』より、

冊子を頂いたり

お米の標本を貸して頂きました。



今回の授業で習った、
お米の炊き方を、
山の学習でやってみますと
先生にまで言っていただきました。


お米の販売だけでなく、
こんな事もやってます❣️

美味しいご飯を食べるために‥。

あなたの学校にも行きますよ〜(笑)。
  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)