2022年01月19日 19:43  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ

ダイワスーパーで買ったアナゴで手巻き寿司。

ダイワスーパーのお魚市。

昨日は、
鰯に、ヒラメ、アナゴを買っちゃった(笑)。


イワシは手開きをして、鰯の蒲焼き丼。
そして、
超〜お買い得と言われて釣られちゃった
ヒラメは主人がお刺身に‥。

『美味かった❣️』



そして、
私は食べたかったアナゴを、
天ぷらも良いけど煮穴子も良いよの一言で
ダイワスーパーのお魚屋さんの、
ゆうすけくんに食べ方を伝授してもらい、
昨日下ごしらえをして、今日煮穴子に(笑)。

ひっさしぶりの穴子の下ごしらえ。

❶穴子の頭をとって包丁で、ぬめりを取る。
❷鍋にお湯を沸かし、塩をひとつまみ入れ
アナゴを皮から投入。
❸アナゴが白くなって再沸騰したらザルに取る。

【材料】
醤油75cc
酒 60cc
砂糖60g
水2.5カップ
みりん大さじ1

【作り方】
①材料を鍋に入れ、沸騰したらアナゴを入れる。
②中火から弱火で10分
③火を止め、冷めるまで煮汁につけておいて、味を染み込ませる。
④煮詰める時は、アラを入れて弱火でとろみが出るまで焦がさないように。

これ、ゆうすけ君が実際に作った時のレシピだそうです。

忠実に再現。
満足いく出来上がり❣️



この後、丁寧に煮詰めて








今日は、これを使って手巻き寿司。
お寿司ご飯は、
我が家の特別レシピがあるけど、
今日は、お寿司屋さん用のブレンド米で‼️

握り寿司や、手巻き寿司に合う、
粘りのない、
口の中でほぐれるお寿司専用ブレンド米。

上手く炊けるかドキドキ。

炊飯器のお寿司モードで炊いてみました。
ちなみに今日は、6合のご飯。





硬いご飯はあまり好きじゃないので、
少し水は多めに。

でも、もう少し水を控えても良かったかな。




ピカピカの銀シャリの出来上がり‼️



今日は、
煮穴子、
卵焼き、
サラダ巻きが出来る様に、
ツナに、カニカマ、きゅうりにレタス。

そして、お正月の残り⁉️の、
数の子。

もう一度お正月が来たみたい(笑)。
配達から早く帰ってきてね。



  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)