2018年11月03日 11:29 カテゴリ:マイファミリー
思い出いっぱいありがとう 猫りゅうちゃん
18年前の2000年の年
国道1号線、岡崎公園の信号待ち、
中央分離帯から
『ニャー』
手のひらに乗るほどの小さな体。
それが猫、りゅうとの出会い。
それから18年。
子供の成長と共に一緒に過ごしましたが、
昨日、前にいた猫、チョコの元へ
逝っちゃいました。

なんだかポッカリ穴が開いたよう。
寂しいけど‥。
元気に行きますよ〜
本日営業してます(笑)
国道1号線、岡崎公園の信号待ち、
中央分離帯から
『ニャー』
手のひらに乗るほどの小さな体。
それが猫、りゅうとの出会い。
それから18年。
子供の成長と共に一緒に過ごしましたが、
昨日、前にいた猫、チョコの元へ
逝っちゃいました。

なんだかポッカリ穴が開いたよう。
寂しいけど‥。
元気に行きますよ〜
本日営業してます(笑)
▼渡辺米穀店
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報


Posted by 渡邊 郁子
│コメント(4)
いつもブログ楽しく拝見させて頂いています。
猫ちゃん虹の橋を渡ってしまったんですね。我が家も今年、一匹見送りました。
動物は死んでしまった後の事を考えるとホント悲しいですね(/_;)
長生きしてくれた猫ちゃんきっと幸せだったでしょうね。
昨日、虹の橋を渡ったんですね。
我が家の13年一緒に過ごしてくれたねこは、昨日が四十九日でした。
まだまだ寂しいですが、きっとそばにいてくれてるって信じてます。
りゅうちゃんも18年間、幸せだったと思いますし、
これからもずっと見守ってくれてると思います。
ご冥福をお祈り致します。
コメントありがとうございます。
親にくわえられて運ばれたのか謎ですが、
手のひらに乗るほどの小さかったりゅうは、国一の中央分離帯の木の陰で見つけました。
猫好きな主人は、信号待ちしているほんの僅かな時間に
声を聞き、捕獲。めでたく我が家の一員になり、長生きをしてくれました。他の猫ともいつも仲良く靴下を履いた柄の
とってもハンサムな猫でしたよ。しばらくは寂しいですね。
櫻園さんのブログ拝見しました。
どら猫どら焼き食べてみたいです。伺いたいな。
コメントありがとうございます。
なんだか部屋が広く感じられます。
拾って来た時に、シャーシャー怒っていたのが、
嘘のように、すぐ慣れて、
他の猫とも仲良くおっとりとしたハンサム猫でした。
子供と一緒に育ち、小さい頃手をかけた分そして、長生きしてくれた分
思い入れもあり、とっても寂しいです。
まだうちには猫が3匹。
りゅうの代わりにはならないですけど、
仲良くやっていきたいと思います。