2019年10月24日 13:15 カテゴリ:商品・サービス紹介
ありがとう三昧 いのちの壱
『ありがとう三昧』

これ、お米の名前です。
そして、
龍の瞳、銀のみかづきと同じ、
いのちの壱という品種のお米です。
ちょっと分かりづらいですが、
龍の瞳は、 (株)龍の瞳の登録商標
銀の朏は、 合同会社まん丸やの登録商標
ありがとう三昧は、(有)リラックスの
登録商標です。
この、全て品種名は『いのちの壱』です。
米どころ新潟で、平成27年以降、
新潟県産としての銘柄登録を機に、
ありがとう三昧として生産販売されています。
このお米を通じて、
ありがとうを沢山堪能してもらいたいという、生産者の思いの詰まったお米を、
当店でも、販売できることになりました。

左がありがとう三昧、右が新潟コシヒカリ。
粒の大きさを比べてみてください。
コシヒカリの1.5倍あり、大粒です。
甘みと粘りの強いのが特徴。
一度、食べてみませか?
令和元年産の新米入荷しています。
よろしくお願い致します。

これ、お米の名前です。
そして、
龍の瞳、銀のみかづきと同じ、
いのちの壱という品種のお米です。
ちょっと分かりづらいですが、
龍の瞳は、 (株)龍の瞳の登録商標
銀の朏は、 合同会社まん丸やの登録商標
ありがとう三昧は、(有)リラックスの
登録商標です。
この、全て品種名は『いのちの壱』です。
米どころ新潟で、平成27年以降、
新潟県産としての銘柄登録を機に、
ありがとう三昧として生産販売されています。
このお米を通じて、
ありがとうを沢山堪能してもらいたいという、生産者の思いの詰まったお米を、
当店でも、販売できることになりました。

左がありがとう三昧、右が新潟コシヒカリ。
粒の大きさを比べてみてください。
コシヒカリの1.5倍あり、大粒です。
甘みと粘りの強いのが特徴。
一度、食べてみませか?
令和元年産の新米入荷しています。
よろしくお願い致します。
▼渡辺米穀店
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報


チラシ100号‼️
アルミvsチタンvsステンレス 一番美味しいご飯が炊けるメスティンはどれ?
防災の日 ローリングストック米
お得にQR決済で、お米を購入しよう‼️
赤ちゃん米 生まれた時の体重の重さのお米を入れるよ
6、7、8月のチラシ出来ています。
アルミvsチタンvsステンレス 一番美味しいご飯が炊けるメスティンはどれ?
防災の日 ローリングストック米
お得にQR決済で、お米を購入しよう‼️
赤ちゃん米 生まれた時の体重の重さのお米を入れるよ
6、7、8月のチラシ出来ています。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)