2019年12月20日 13:26 カテゴリ:商品・サービス紹介
きびもちあります。
年末の準備の1つ、
昨日はもち米を搗く。
そして、
きびを冷やかす‥。
正式名称は違うのかなぁ。

美味しいきびもちにするために、
10日くらい前から、水に浸けて
アク抜きをします。
今年も恒例行事。
無農薬栽培の沖縄産きびで、
美味しいきびもちを作ります。
まだまだ、
年末のお餅のご注文受け付けております。
よろしくお願いいたします。
昨日はもち米を搗く。
そして、
きびを冷やかす‥。
正式名称は違うのかなぁ。

美味しいきびもちにするために、
10日くらい前から、水に浸けて
アク抜きをします。
今年も恒例行事。
無農薬栽培の沖縄産きびで、
美味しいきびもちを作ります。
まだまだ、
年末のお餅のご注文受け付けております。
よろしくお願いいたします。
▼渡辺米穀店
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報


チラシ100号‼️
アルミvsチタンvsステンレス 一番美味しいご飯が炊けるメスティンはどれ?
防災の日 ローリングストック米
お得にQR決済で、お米を購入しよう‼️
赤ちゃん米 生まれた時の体重の重さのお米を入れるよ
6、7、8月のチラシ出来ています。
アルミvsチタンvsステンレス 一番美味しいご飯が炊けるメスティンはどれ?
防災の日 ローリングストック米
お得にQR決済で、お米を購入しよう‼️
赤ちゃん米 生まれた時の体重の重さのお米を入れるよ
6、7、8月のチラシ出来ています。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)