2020年07月27日 16:30 カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:ふれあい談議
ちたフルーツビレッジ 津の輝 オーナー様❣️
長女より、
みかんの木のオーナーになりたいんだけど、
一人じゃお高いから、
みんなでならない?
と、お誘いを受けた。
知多半島産フルーツオーナー制度
『津の輝』
丸ごと1本のみかんの木のオーナーになり、
その成長を観察すると共に、
自分の手で収穫する。
面倒な、栽培管理は
経営されているちたフルーツビレッジさんが、やってくれます。
とっても美味しいとこどり。

なんでも、お友達がやっていて、
美味しいみかんの種類で、
津の輝なんだって。
昨日は、
自分の木を沢山の中から選んで看板立ての日。
すでに、青い実が沢山なっていましたが、
今年の出来は、裏と言って、
出来があまり良くないんだそう。
一応、保証個数はあるんだそうで、
年によっては多かったり少なかったり。
それはそれで楽しみの一つでもあるんだそう。
初めての体験❣️
ちたフルーツビレッジさんには、
『本当に美味しいフルーツに
出会える果樹園』として、
ブルーベリー狩りや、
バナナのオーナーとかもあって、
バナナの木も見学してきました。

バナナが木になっているの
初めて見た。
これのオーナーになったら、
毎日すごい数のバナナを食べなきゃいかんのは無理だねと‥(笑)
誰かと、お仲間になって、
国産のほとんど農薬を使わないで作っているバナナのオーナーになりませんか?
ちょっと面白いな。
みかんの木のオーナーになりたいんだけど、
一人じゃお高いから、
みんなでならない?
と、お誘いを受けた。
知多半島産フルーツオーナー制度
『津の輝』
丸ごと1本のみかんの木のオーナーになり、
その成長を観察すると共に、
自分の手で収穫する。
面倒な、栽培管理は
経営されているちたフルーツビレッジさんが、やってくれます。
とっても美味しいとこどり。

なんでも、お友達がやっていて、
美味しいみかんの種類で、
津の輝なんだって。
昨日は、
自分の木を沢山の中から選んで看板立ての日。
すでに、青い実が沢山なっていましたが、
今年の出来は、裏と言って、
出来があまり良くないんだそう。
一応、保証個数はあるんだそうで、
年によっては多かったり少なかったり。
それはそれで楽しみの一つでもあるんだそう。
初めての体験❣️
ちたフルーツビレッジさんには、
『本当に美味しいフルーツに
出会える果樹園』として、
ブルーベリー狩りや、
バナナのオーナーとかもあって、
バナナの木も見学してきました。

バナナが木になっているの
初めて見た。
これのオーナーになったら、
毎日すごい数のバナナを食べなきゃいかんのは無理だねと‥(笑)
誰かと、お仲間になって、
国産のほとんど農薬を使わないで作っているバナナのオーナーになりませんか?
ちょっと面白いな。
▼渡辺米穀店
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報
お問い合わせ:☎︎0564-31-3660
定休日:日曜日/営業時間/8:30〜20:00
▼ブログメニュー
お店紹介 / 取り扱い商品 / 美味しいお米の食べ方 / 健康とお米のお話 / 米(マイ)カルテ作成 / 新着情報


Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)