2020年03月19日 19:01 カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ
残り物のご飯でライスコロッケ
お米の食べ比べをすると、
ひと釜2合づつ3種類。
合計6合のご飯が炊き上がります。
頑張って食べても溜まってしまいます(笑)
そんな時は、冷凍にしておいて、
今日のようなライスコロッケや、
チャーハンにして消化してます。

今日は真ん中にチーズも入れました。
ひと釜2合づつ3種類。
合計6合のご飯が炊き上がります。
頑張って食べても溜まってしまいます(笑)
そんな時は、冷凍にしておいて、
今日のようなライスコロッケや、
チャーハンにして消化してます。

今日は真ん中にチーズも入れました。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月18日 17:55 カテゴリ:ふれあい談議
わらしべさんのたい焼き
お久しぶりに、
わらしべさんのたい焼き❣️

ママのお出かけで
お暇な孫ちゃん1号と、
宿題が終わったら行こうねと
約束をしていたので、
自転車に乗って行きました。
お久しぶりの『たい焼き』
ちょうど我が家から
歩道を通って1.4キロ。
気分転換にちょうど良い距離。
8種類のバラエティに富んだたい焼き。
孫ちゃんは絶対プリン味。
ピザ味もあって面白いね。
なんて話をしながら、
じゃ、みんなで色々な味を楽しもうと、
欲張ってあんなし以外の7種類を頼みました。
焼ける間に、
チョコレートの中身が出ちゃったからと、
おまけに頂いちゃってニコニコ顔。
焼き立てを美味しく頂きました。
お願いしたたい焼きを箱に入れてもらい、
冷めちゃうねと、急いで帰って来ましたよ。
我が家はやっぱり、
王道の粒あんが1番人気❣️
プリンと、ピザあんうめぇ‼️
孫ちゃんは、合計3枚もぺろりでした。
ごちそうさまでした。
また行こうね❗️
わらしべさんのたい焼き❣️

ママのお出かけで
お暇な孫ちゃん1号と、
宿題が終わったら行こうねと
約束をしていたので、
自転車に乗って行きました。
お久しぶりの『たい焼き』
ちょうど我が家から
歩道を通って1.4キロ。
気分転換にちょうど良い距離。
8種類のバラエティに富んだたい焼き。
孫ちゃんは絶対プリン味。
ピザ味もあって面白いね。
なんて話をしながら、
じゃ、みんなで色々な味を楽しもうと、
欲張ってあんなし以外の7種類を頼みました。
焼ける間に、
チョコレートの中身が出ちゃったからと、
おまけに頂いちゃってニコニコ顔。
焼き立てを美味しく頂きました。
お願いしたたい焼きを箱に入れてもらい、
冷めちゃうねと、急いで帰って来ましたよ。
我が家はやっぱり、
王道の粒あんが1番人気❣️
プリンと、ピザあんうめぇ‼️
孫ちゃんは、合計3枚もぺろりでした。
ごちそうさまでした。
また行こうね❗️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月17日 19:44 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ
つくしの卵とじ
駐車場で収穫⁉️したつくし。

少しばかりの収穫で、
油炒めをした後、
醤油、お酒、みりんで味をつけた後、
たまごでとじました。
ほろ苦い春の香り、
ごちそうさまでした。

少しばかりの収穫で、
油炒めをした後、
醤油、お酒、みりんで味をつけた後、
たまごでとじました。
ほろ苦い春の香り、
ごちそうさまでした。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月16日 20:43 カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議
本日の炊き比べ はつしも対ササニシキ
本日の炊き比べは、

左側
❶岐阜県美濃市
昨日入荷の
ささべじさんの
『栽培期間中農薬化学肥料不使用のハツシモ』
大粒の晩成種で、初霜の降りる頃までじっくり育てられていることに名前は由来し、
粒が大きく、やや硬く弾力性があり、吸水性が少ないので、寿司米として、も人気のお米です。
大粒でしっかりした食感。
それほど硬くなく、あっさりしているけど噛んでいると、甘味があり、口の中でほどける。
美濃市の笹本さんのハツシモは、
今まで、
もっとあっさり硬いイメージだったのを覆してくれました。
粘りはほどほどあり、ほのかな甘み、
口の中に入れた時の粒感はさすが、
大粒なのでとても美味しくいただきました。
この美味しさは、農薬、化学肥料を使わないで、丹精込めて作られたからでしよう。
右側
❷たじりエコベジタブル佐々木さんの
『栽培期間中農薬不使用特別栽培米のササニシキ』
こちらも、あっさり、さっぱりとした味わいが特徴ですが、ハツシモに比べて小粒で、口溶けは、さらにさらっとした感じです。
昔は、コシヒカリが出てくる前は、日本一と言われていたお米ですが、コシヒカリに押されて今では、数少ない希少な品種になってしまいました。アレルゲンが少ないと言われ、
アトピー体質の方に優しいと静かなブームのあるお米です。
ハツシモと同じで
和食に合うお米。
そして、両方とも安心安全の、農薬化学肥料期間中不使用のお米です。
ハツシモのほうは、ご縁がありました、
美濃の笹本様より初入荷です。
是非一度食べてみて下さいね❣️

左側
❶岐阜県美濃市
昨日入荷の
ささべじさんの
『栽培期間中農薬化学肥料不使用のハツシモ』
大粒の晩成種で、初霜の降りる頃までじっくり育てられていることに名前は由来し、
粒が大きく、やや硬く弾力性があり、吸水性が少ないので、寿司米として、も人気のお米です。
大粒でしっかりした食感。
それほど硬くなく、あっさりしているけど噛んでいると、甘味があり、口の中でほどける。
美濃市の笹本さんのハツシモは、
今まで、
もっとあっさり硬いイメージだったのを覆してくれました。
粘りはほどほどあり、ほのかな甘み、
口の中に入れた時の粒感はさすが、
大粒なのでとても美味しくいただきました。
この美味しさは、農薬、化学肥料を使わないで、丹精込めて作られたからでしよう。
右側
❷たじりエコベジタブル佐々木さんの
『栽培期間中農薬不使用特別栽培米のササニシキ』
こちらも、あっさり、さっぱりとした味わいが特徴ですが、ハツシモに比べて小粒で、口溶けは、さらにさらっとした感じです。
昔は、コシヒカリが出てくる前は、日本一と言われていたお米ですが、コシヒカリに押されて今では、数少ない希少な品種になってしまいました。アレルゲンが少ないと言われ、
アトピー体質の方に優しいと静かなブームのあるお米です。
ハツシモと同じで
和食に合うお米。
そして、両方とも安心安全の、農薬化学肥料期間中不使用のお米です。
ハツシモのほうは、ご縁がありました、
美濃の笹本様より初入荷です。
是非一度食べてみて下さいね❣️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月14日 08:51 カテゴリ:ふれあい談議
イオン岡崎南店さん ホッとな光景
昨日、夜22時半の光景

お一人様一袋だけど、
ホッとする光景。
こうでなくっちゃ‼️
娘達にラインで報告。
『わぁお』
って返事(笑)
良かった良かった❣️

お一人様一袋だけど、
ホッとする光景。
こうでなくっちゃ‼️
娘達にラインで報告。
『わぁお』
って返事(笑)
良かった良かった❣️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月13日 10:12 カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議
2020年03月12日 17:46 カテゴリ:ふれあい談議
スミレ たんぽぽ つくし ブルーベリーの芽 身近なお楽しみに、おうちご飯
暗いニュースが続く中、
季節は春。
本来ならウキウキする季節。




我が家の周りの陽だまりに、
確実に春がやって来ています。
心置きなく
のびのび出来る日が来ますように‥。
思いっきりのびのびする日のために、
今は、
栄養満点のおうちご飯。
美味しいご飯を食べましょう‼️
さぁ元気よく行きます(笑)
★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★
当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。
おうちご飯に最高な、
美味しいお米。
そして、
家族で楽しめる、
パエリア専用米。
こんな時こそ、
色々な種類のお米で、
ご飯を楽しみましょう‼️
よろしくです❣️
季節は春。
本来ならウキウキする季節。




我が家の周りの陽だまりに、
確実に春がやって来ています。
心置きなく
のびのび出来る日が来ますように‥。
思いっきりのびのびする日のために、
今は、
栄養満点のおうちご飯。
美味しいご飯を食べましょう‼️
さぁ元気よく行きます(笑)
★こんにちは
お米barのブレンド米
渡辺米穀店です★
当店では、
70種類以上のお米の中から、
あなたに合った、
あなただけのお米を探すお手伝いをいたします。
おうちご飯に最高な、
美味しいお米。
そして、
家族で楽しめる、
パエリア専用米。
こんな時こそ、
色々な種類のお米で、
ご飯を楽しみましょう‼️
よろしくです❣️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月11日 19:12 カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ
本日の食べ比べ 長野県産幻のコシヒカリと佐久五郎兵衛米コシヒカリ
本日の食べ比べご飯は、
同じ長野県産コシヒカリですが、
❶長野県産栄村
幻のコシヒカリ
長野県北部、新潟魚沼地区に隣接した北信州みゆきエリアで栽培された特Aコシヒカリ。ミネラルたっぷりの土壌が、色、ツヤはもちろんしっかりもっちりの美味しいお米。
❷長野県佐久産
はざかけ天日干し五郎米衛米コシヒカリ
五郎兵衛用水近辺の限られた土地で作られるお米。蓼科山より運ばれた清流と、浅科の強粘土質な土壌で育ち、粘りと甘みが強いお米で冷めても美味しい。
この美味しい2種類の食べ比べです。


左が、幻のコシヒカリ
右が、五郎兵衛米
どちらも色・ツヤよく美味しく炊き上がりました。
五郎兵衛米は、少しふんわり、我が家の軍配は、しっかりもっちりの幻のコシヒカリでした。
あなたも美味しいお米の食べ比べ、
してみませんか?
小学4年の孫ちゃん男子1号は、
このお休みに、ご飯を炊く係をしてるんだそう。今度来たら、今日の炊き比べをして、感想を聞いてみたいと思います。
同じ長野県産コシヒカリですが、
❶長野県産栄村
幻のコシヒカリ
長野県北部、新潟魚沼地区に隣接した北信州みゆきエリアで栽培された特Aコシヒカリ。ミネラルたっぷりの土壌が、色、ツヤはもちろんしっかりもっちりの美味しいお米。
❷長野県佐久産
はざかけ天日干し五郎米衛米コシヒカリ
五郎兵衛用水近辺の限られた土地で作られるお米。蓼科山より運ばれた清流と、浅科の強粘土質な土壌で育ち、粘りと甘みが強いお米で冷めても美味しい。
この美味しい2種類の食べ比べです。


左が、幻のコシヒカリ
右が、五郎兵衛米
どちらも色・ツヤよく美味しく炊き上がりました。
五郎兵衛米は、少しふんわり、我が家の軍配は、しっかりもっちりの幻のコシヒカリでした。
あなたも美味しいお米の食べ比べ、
してみませんか?
小学4年の孫ちゃん男子1号は、
このお休みに、ご飯を炊く係をしてるんだそう。今度来たら、今日の炊き比べをして、感想を聞いてみたいと思います。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月10日 20:09 カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ギフト
年度末のご挨拶に 龍の瞳のお米のプレゼント!
年度末のご挨拶に‥。

仲の良かった方に、
御礼の気持ちを込めて、
お米のキューブのご依頼。
龍の瞳だったら、
間違いないね❣️
ホワイトデーのお返しにも、
喜ばれる事間違いないね❣️

仲の良かった方に、
御礼の気持ちを込めて、
お米のキューブのご依頼。
龍の瞳だったら、
間違いないね❣️
ホワイトデーのお返しにも、
喜ばれる事間違いないね❣️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)
2020年03月09日 19:15 カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ
今日の晩御飯 ひじきご飯
今日は暖かでお天気が良かったですね。
伸び放題だった裏庭の木。
思い切ってチョキチョキしました。
いい加減な切り方で、
お見せできませんが‥。
空の青さが広がって、
スッキリ気分。
しかし、
チョキチョキやった分、
肩から腕が筋肉痛になりました。
晩御飯は面倒だなぁ、
買い物も面倒‥。
家にあるもので、
ひじきご飯に決定‼️

私のひじきご飯は、
ひじきの煮物を作って、
白いご飯に混ぜるだけ。
そして、
頂き物の菜花と卵の春色ソテー。

あっ、お吸い物も付けましたけどね(笑)
ごちそうさまでした。
伸び放題だった裏庭の木。
思い切ってチョキチョキしました。
いい加減な切り方で、
お見せできませんが‥。
空の青さが広がって、
スッキリ気分。
しかし、
チョキチョキやった分、
肩から腕が筋肉痛になりました。
晩御飯は面倒だなぁ、
買い物も面倒‥。
家にあるもので、
ひじきご飯に決定‼️

私のひじきご飯は、
ひじきの煮物を作って、
白いご飯に混ぜるだけ。
そして、
頂き物の菜花と卵の春色ソテー。

あっ、お吸い物も付けましたけどね(笑)
ごちそうさまでした。
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)