2019年05月30日 14:15 カテゴリ:ふれあい談議
断捨離日
6月に、法事をやるから
片付けをし始めないと‥。
そう言われても、
中々腰が上がらない。
でも、やるっきゃない!
どうせやるなら、よっしゃ!
私より二代前の
おばあちゃんのタンスとか、
子供達が
結婚する時に残していったものとか‥
思い切って
断捨離だ〜!
あるわあるわ、
クルマに二台。
まだ使うかもって言うのが、
溜まりにたまったようです。
あ〜疲れた。

岡崎市の中央クリーンセンター
ちょこちょこお世話になっています。
車で搬入、車ごとの重さを計り、
荷物を降ろした後、
車を計り100キロ以上のゴミに対して、
お金を払うシステムです。
あっ、断捨離って、
ときめくものと、そうでないもの分けて
片付けする事だと、テレビでやってたよな。
これは断捨離じゃなくただのお片付け?
納戸は1つ片付けた。
でも、法事に来てもらうにはまだまだ。
皆様、
綺麗なうちに、おいでください(笑)
たまには来て頂くと
うちの中が綺麗になって良いね。
真夏になる前に頑張ろう‼️
片付けをし始めないと‥。
そう言われても、
中々腰が上がらない。
でも、やるっきゃない!
どうせやるなら、よっしゃ!
私より二代前の
おばあちゃんのタンスとか、
子供達が
結婚する時に残していったものとか‥
思い切って
断捨離だ〜!
あるわあるわ、
クルマに二台。
まだ使うかもって言うのが、
溜まりにたまったようです。
あ〜疲れた。

岡崎市の中央クリーンセンター
ちょこちょこお世話になっています。
車で搬入、車ごとの重さを計り、
荷物を降ろした後、
車を計り100キロ以上のゴミに対して、
お金を払うシステムです。
あっ、断捨離って、
ときめくものと、そうでないもの分けて
片付けする事だと、テレビでやってたよな。
これは断捨離じゃなくただのお片付け?
納戸は1つ片付けた。
でも、法事に来てもらうにはまだまだ。
皆様、
綺麗なうちに、おいでください(笑)
たまには来て頂くと
うちの中が綺麗になって良いね。
真夏になる前に頑張ろう‼️
Posted by 渡邊 郁子
│コメント(0)