2021年01月13日 19:37  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

玄米食の美味しい食べ方。傷つけるだけ‼️

本日のお客様

お家に、
精米器を持っておられるそうです。


家庭用の精米器では、
ぐるぐる撹拌して、
お好みの精米歩合が出来るもの

3.5.7分搗き米が出来るもの等
色々あります。



いつも、
家族のために、玄米を購入して
5分搗きや7分搗きで。

そして、ご自分のためには、
玄米食をしているそうです。



そんなお客様に、
玄米を傷をつけるだけで、
吸水が良くなって、
ふっくら炊ける
『1分搗き』

お勧めいたしました。


当店では、
玄米食をしている方に、
『1分搗き』
好評です。


店頭精米機で、
メモリ1でお米を搗きます。



本日は、
お試しに3キロ。
お米を搗いて、
10g減です。

何も加工しないお米と
比べて触ってもらいました。

傷ついた方は少しもたっとしています。
何もしてない玄米はサラサラ。


そんな感じを確かめていただき、
お客様の精米器が、
ぐるぐる撹拌しているものを
お持ちのようなので、
いつもの時間より早めに
スイッチを切ってもらったら似た感じにできるか
トライしてみてくださいねと
お話致しました。


そして、
❶家族用に買われた普通の玄米を、玄米モードで
❷傷をつけた1分搗きの玄米を玄米モードで
❸1分搗き玄米を白米モードで。

❸の白米モードは、❷より粒感があり白米と同じ時間で炊き上がります。
ぶつぶつしたのがお好きな方に。


同じ玄米でも、
違った炊き上がりになるので、
お好みで炊き方を工夫してくださいねと‥。




そして、
配達でも、
1分搗きのお米のご注文有り。

皆さん
ありがとうございます❣️



我が家は、
玄米も美味しいけど、
その1分搗き玄米に、
黒豆、小豆、もち麦、等々入れて、
酵素玄米にして食べています。



こっちも美味しいですよ❣️






  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年12月01日 20:35  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

このタワーどこまで行く? 本日はお好み焼き❣️

毎日のようにご飯の炊き比べをして、
ちょっと今日は違うもの。

『お好み焼き』



このタワーどこまで行く?(笑)



我が家のお好み焼きは、
一番大きい寸胴鍋で材料を混ぜ混ぜ。
本日は30枚ほど、
二つのフライパンで焼きだめをして‥。


後はもう一度ホットプレートで焼いて、
マヨネーズは、細く3本ラインね。
そして鰹節に
ソース味。

そして、
ゆっくり食べ放題で食べます。(笑)

子供達が小さい時は、
お好み焼きの時は定番でコーラ。
家で食べるご飯にジュースがついてくるのは
お好み焼きだけだったな。


今では
コーラがビールに変わりましたが‥。

久しぶり‼️
美味しかった。


残りは冷凍。

後は娘達が喜んでお持ち帰りします(笑)。
おうちによって色々ありますよね。

あなたのお家のお好み焼きは
どんなスタイル?








  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月30日 17:33  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピカテゴリ:ギフト

ご飯のお供 『ゴロほぐし塩鮭』

ご飯のお供
もはやおかず
『ゴロほぐし塩鮭』
と、
むしろおかずの、
『ゴロほぐし焼鯖』

当店でも、お取り扱いを始めました。




大きな身で、
『もはや、おかず』
面倒なことは全てやってくれていて、
ご飯にのせて食べるだけ(笑)。

素材を厳選。そして、製法にもこだわり、
無添加で、シンプルな味付けです。

ぜひ一度お試しくださいね。


ギフト用にも5個入り作りました。



定番のシールで


gohannootomo
ご飯のお供です。

おにぎりに、お茶漬けに、
なんでもオッケーの、瓶詰めです。


よろしくお願い致します❣️

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月27日 12:51  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

本日金曜日 あんもちあります。自然薯あります

本日金曜日
恒例のあんもちあります。

そして、
本日入荷の、
『自然薯』

ありま〜す❣️




美味しい自然薯は、安心の減農薬栽培。
すりおろして、あごだしでのばして食べたら止まらない‥。とろろご飯に最高です。


私は、すりおろして、海苔で巻いて
油で揚げるのも大好き❣️


今日の楽しみが増えました(笑)



とろろご飯にあうお米と、麦。
ありますよ〜‼️
あっ海苔もあるから全部揃います‼️

そして、食後のデザートにはあんもち(笑)
よろしくです。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月18日 15:11  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

人生が変わるぐらい美味しいマッシュルームレシピ ヒルナンデス

先日のTV、ヒルナンデスで、
『マッシュルームレシピ』

やっていました。


人生が変わるぐらい美味しいと‥。


そんな美味しいの、
やって見なきゃね(笑)。


ちょっとわかりにくいので、横からも、


作ってみました。


TVのレシピでは、
マッシュルームの軸を取って、
そこにピザ用チーズを入れて、ベーコンで巻いて、フライパンで焼く。


私は、
丁度その場面を見ていなかったので、
マッシュルームはそのまま軸を少し残して、
ベビーチーズを4分の1に切り、ベーコンで巻くとしました。
チーズの当たってる面はとろけやすいので、
後から焼きました。



いや〜美味しかった。
人生は変わってないけどね(笑)。

マッシュルームのサクッとした食感は残って、ベーコンとチーズは王道の組み合わせです。とっても美味い❣️


マッシュルームを見つけたら、是非やってみてください。


ちなみに、
我が家の若者には大受けで、バクバク食べてましたよ。
我が家では、ナスのチーズ挟みと題して、
ナスのの間にチーズを挟んでベーコンで巻くというのを、夏の定番で作ります。
それのマッシュルーム版ねと‥。


ご飯の進むおかずです。
あと1品のお助けメニューにも。

お試しあれ。




  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月14日 16:38  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ

山梨の又右衛門さんのお米 そして、ご飯に合う、美味しい和食。

去年よりご縁頂きました、
山梨県の、ファームきようせいさん
『自然農法米 又右衛門コシヒカリ』


今年は種類も豊富に出来の良いお米が獲れましたと、心温まるお手紙と一緒にサンプルを送って下さいました。







又右衛門さんのお米は、
安心安全のはざかけ、自然農法米。
丁寧に作られ、甘くて美味しいと、
お客様にとても評判が良いお米でしたので、
今年も、とっても楽しみにしていました。



本日、
試食しま〜す。




今日は、
フルーツサンドで有名なダイワスーパーさんの『お魚特売日。』

さわらで西京焼き
(ひと手間のガーゼで包むを省略しましたが)


主人に開いてもらったりかますを、
一夜干しに‥。



おかずも、
我が家流に味付けした美味しいもので(笑)。

夜ご飯が楽しみです❣


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月13日 10:51  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

本日金曜日 あんもちあります。無農薬野菜もね

本日金曜日、
恒例のあんもちあります。





山田農園さんの無農薬野菜に、
太田商店さんののランニングエッグ

当店の選んだ、
美味しいものを取り揃えて、
お待ちしています‼️


お待たせしておりました、
長野の『こうじみそ』も入荷しています。


よろしくです

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月05日 12:23  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

本日木曜日 山田農園さん無農薬野菜入荷しています。

本日木曜日、
『山田農園さんの無農薬野菜』

入荷しています。



今日は、
小松菜に、青梗菜。

これも、サラダで食べれるんですって‼️
マルシェで人気なんですって。

サラダにちょうど良い、
ミックスリーフに、ラディッシュ、
青梗菜で、
ちょっとお店のようなのが出来ちゃいます❣️


是非是非
覗いてみてくださいね。

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年11月04日 18:17  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

西京焼き たらが、美味しいんだって

配達途中、
ラジオでお料理の作り方をやってましたよ。

『魚の西京焼き』


(クックパッド出典)
クックパッドに載っていた西京焼き


西京焼きは、
百貨店とかの高いやつを頂いた時に食べるなぁと、ラジオで言ってました。

でも、簡単に出来ますよと‥。


私もラジオのパーソナリティの方と
お仲間で、
わざわざ自分で作ったことないな(笑)。

料理家の先生の話の配合は、
忘れちゃったので、
毎度お世話になるクックパッドで調べたら、

なんでも、
切り身3つに対して、
白味噌大さじ3
お酒大さじ3
味醂大さじ3
砂糖大さじ2

と、まぁ、家にある材料で出来る‼️



たらかさわらが美味しいとあったので、
今からお買い物にでも行ってきます。


あっ、
ラジオは、5時間漬けると良い‥だった。
そして、
味噌を直接魚につけずに、
ガーゼを引いてやると、焼く時に焦げない。
これがポイントだそうです。

じゃ、ドラッグにも行かなきゃね。


ラジオのお料理の先生の
ゆったりとした口調が
西京焼きのハードルを下げてくれました(笑)。



そして、
その西京焼きの魚に合うお米は‥。

和食に合う、
宮城のつや姫を炊こう❣️

少し甘めで、粘りと柔らかさのバランスがとっても良いです。山形のつや姫に次ぐ産地で、山形より少し柔らかめ。
和食にぴったりです。


今日は、準備ができないから、
明日のお楽しみ‥。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2020年10月22日 13:50  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

本日木曜日 山田農園さんの無農薬野菜販売しています。

本日木曜日、
『山田農園さんの無農薬野菜』
販売しています。



今日は、
美味しいお野菜が食べれる❣️
嬉しい‼️


皆さんも是非、
食べてみてくださいね。
  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)