2021年03月19日 13:37  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

本日金曜日 あんもちあります

本日金曜日
『あんもち』あります。




今日はとっても暖かな日になりましたね。
桜もちらほら咲き初め、
ウキウキ陽気にお出かけしたくなります。

マスクをしてお出掛けですかね。



年末に、
カメレオンのグリちゃんは、
虹の橋を渡ってしまいたましたが、
もう1匹の
グラちゃんは健在。


グラちゃんに会いにきてね(笑)。




  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月18日 19:27  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

お彼岸パーティー⁉️

今日はお彼岸パーティー⁉️

子供と言っても、
もう30も超えた子供の
中学時代のお友達のご両親が、
やって見えるお店。

『まんざらや』さん。


中々お店にお伺い出来なくて、
今日は奮発してお彼岸パーティー⁉️



お寿司にオードブルを作ってもらいました。
お米は‥当店のを使って頂いております。
ありがとうございます。


早く皆んな帰ってきてね。
お腹ぺこぺこ。


まんざらや
豊田市上郷町会下山50ー3
PM5:00〜11:00
月曜定休

  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月17日 18:13  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ふれあい談議

女神のほほえみ お米の産地

大粒でもっちり、
数々の金賞を受賞しているお米、
『龍の瞳』

その、龍の瞳の突然変異で生まれた、
『女神のほほえみ』

ブログでもご紹介しております銘柄。
品種名を、『豊橋1号』

当店には、
長野産、愛知豊橋産、
静岡産、福井産がありますが、
産地によってずいぶん違いが出ます。

もっちりがお好きな人には長野産、
あっさりがお好きな人には豊橋産、
をお勧めしております。


本日ご来店のお客様。
いつもは、配達で豊橋産の女神のほほえみをお届けしています。

奥様は粒のしっかりした豊橋産がお好み。
旦那様は、もっちりしている方がお好きなんだって‥。

ご家族の好みが違うのは、あるあるです。



今日は、
ちょっと他のも気になると言って、
ご来店くださいました。


面倒ですけどと、
いつも10キロお買い上げ頂きますが、
半分半分で違う銘柄はどうでしょうかと
お勧め致しました。

半分の5キロは、
気に入って貰っている、
ご主人のご希望通りのもっちりした、
『長野県産女神のほほえみ。』

後半分5キロは、
適度な粘りで、噛むと、甘みがある
『新潟県産 新之助』

気になっていた銘柄と言って頂きました。

多分新之助は奥様好みかなぁと‥。


どちらが良かったか、
次回のご注文が気になります(笑)。


電話のご注文ですと、
どうしてもいつものねで
終わってしまいますが、
ご来店いたますと、
おしゃべりしながら、
こんなのはどうですか?と
ご提案させてもらえます。

そして、
沢山のお米の種類からお選びできますので、
是非ご来店お待ちしております❣️


よろしくです。



尚、
玄米は、1キロから精米致します。
少しずつ色々なお米の種類を
お試し頂けます。

よろしくです。


プレゼントにも人気の高いお米です。




  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月16日 20:19  カテゴリ:コラム:美味しいお米の食べ方カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議

糖質制限専用ブレンド米 

『糖質が気になる方の美味しいご飯』として
糖質オフ米マンナンヒカリを、より美味しく食べられるように独自に開発して作ったブレンド米。

【糖質制限専用ブレンド米】

白米ブレンド
柔らか玄米もち麦プラス
白米ブレンド黒米プラス




発売してもう早くも4年もたとうとしています。

本日、お電話があり、
『以前新聞で見たんですが‥』
お問い合わせ頂きました。

何年も前の新聞の事を覚えていてくださって
ありがとうございます。

心をこめてブレンドしたものを、
お送りいたします❣️


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月15日 16:56  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリー

津之輝 みかん

昨日は定休日。

娘に誘われて、
子供達3家族で
一つのみかんの木のオーナーになって、
早くも8ヶ月。

面倒な、栽培管理は
経営されているちたフルーツビレッジさんが、やってくれます。

とっても美味しいとこどりのオーナー制(笑)。


去年の7月の終わりに、
木を選んで看板立てに行きました。
それからあっという間の8ヶ月。

『今年は裏年だから、あんまりならないかも』とのお話でしたが‥。



ちょっと小ぶりでしたが、
37キロ240個の津之輝みかん❣️


津之輝(つのかがやき)
大きさは温州みかんと伊予柑の中間くらいで、果皮は艶があってオレンジに似た感じ。

皮は手で剥き易く、薄皮もたべれちゃう。
そして、タネもない。酸味も少なめで、
甘くて食べやすい品種でしたよ。



240個のみかんを、
平等に分けて‥(笑)。
家族ごと段ボールいっぱいを
嬉しそうに抱えてきました。

楽しかったので、
また来年もやろうねと‥。









   

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月13日 16:47  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:ギフト

一年の御礼を米(こめ)て‥。

3月は年度終了の月。

お世話になった方への、
プレゼントにと、
ご注文いただきました。


300g2合入り


1kg6合強入り

美味しい龍の瞳で。


ありがとうございました。



お時間を頂きますが、
ご連絡頂きましたら、
ご希望の文面をお作り致します。


よろしくです。



  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月12日 15:45  カテゴリ:お出掛けカテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

ダイワスーパーのお刺身とワカサギ

魚購入は、主人の仕事(笑)。

昨日購入した
『あおはた』と、『ワカサギ』


3枚におろして、
熟成させたあおはたは、ぷりぷりです。


お刺身の目利きをしてくれる、
『ダイワスーパーのミカさんとユウスケくん
お勧めの、高級魚あおはた』

主人はほうほう言って買ってきました。


さぁ実食‼️





  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月11日 18:41  カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:マイファミリーカテゴリ:お料理レシピ

春の匂い 定番つくしの卵とじ

姉が何やら駐車場で、
つくしをとってる‥。
すぐ生えてくるから、
とって良いよと言ったら、




卵とじしもしてくれちゃった(笑)。
サンキュ‼️


姉んちの食卓かと思ったら、
我が家に‥。初物だからって。  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月10日 17:17  カテゴリ:商品・サービス紹介カテゴリ:ふれあい談議カテゴリ:お料理レシピ

もっとお米を愉しむ お米の情報紙 米すたいる

お米マイスターから
お客様へお米ツウになる情報紙

『米すたいる』



今回は、炊き込みご飯のあれこれと、たけのこの話が載っています。

ぼつぼつスーパーさんにも
地元のものではありませんが、
たけのこが並び始めました。

たけのこを美味しく食べるのは、
掘り立てをすぐに茹でる。
そして、
あくを抜くために糠を使う事。

このたけのこを茹でる糠、
お米お買い上げの方には差し上げてますので、お申し出ください。


尚、
『米すたいる』
応募券を貼って、
抽選で、五ツ星の逸品プレゼント
なんかも載ってます。
美味しい熊本産のスイカ当たるかもよ〜❣️

店頭に置いてあります。
よろしくです。





  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)

2021年03月09日 15:09  カテゴリ:ふれあい談議

今年こそは春一番を見逃さないと思っていたのに‥。つくし

当店駐車場で、

今年も春一番がやってきました❣️


去年、気がついた時には、
もうずくずくと生えていたつくし。

今年こそは、忘れずに新芽ホカホカを
写真にと思っていたら、
もう、
ずくずく生えてるじゃないですか‥。

春一番を撮りたかった〜。

最近暖かいからね。
まぁ、でもね。
沢山はえているんだから、
ちょっと失敬して、
今晩のおかずです。


しばらく、
お楽しみが続きそうで、嬉しい‼️



ご来店の折り、
宜しかったらつくし取りやってください(笑)。


  

Posted by 渡邊 郁子 │コメント(0)